ちょっと愚痴ります
まぁ愚痴るというより
最近あらためて強く感じることがあります
愚痴じゃないな
仕事のことなんだけどね
人って大きく分けると2種類に分けれちゃうんだよね
みんな同じ仕事をしていて
同じように忙しくて
新しい仕事が同じように与えられた時に
忙しいことを言い訳に逃げる人
やらなくて済むようにものすごく言い訳を考える
その言い訳を恥ずかしいと思わず報告してくる
もう一方は
忙しい中、どうやってやろうか考える人
どんなに忙しくても目標の数字をどうやってクリアするか考え実行する
そして何も言わず必ずクリアしてくる
自ずと結果は違ってくるんだけど
逃げた人はやらなくて済んだことに
価値を見つけるんだよな
同じ土俵の上で戦っていて
自分の数字が上がらないことに平気で居られるんだよね
何も難しいことを求めている訳じゃない
誰でもできること
考え方の違いだけで人は変わると思うから
そのように指導してもなかなか治らない
今までその考えで生きてきているんだろうな〜
評価し難い仕事だけど
それでそのまま流れていく会社のシステムに問題がある
クモは正直者が馬鹿を見ても
正直で生きて行きたいと考えます
逃げなかったというプライドを持って生きていたい
人は2種類いると思っているから
腹も立たないよ
でもそれなりに評価はしますよ
では また![]()

