真実の口から、
トコトコ歩いて
カンピドリオの丘へ
この階段と広場はミケランジェロの設計らしいです。
ていうか、ここが目的じゃなくて、、
そこから
入れなくても中を臨めるんです。
歴代皇帝が
権力と財力を誇示するために
華やかな建造物を建てた所です。
フォロは、公共広場のことらしいです。
ホンットに
ローマは、そこかしこに、弥生時代のものが
あるんですよ。
ものがゴロゴロ出るので
工事が進まないらしいです。
凄いですよね。
だから道路はいつも渋滞
路駐もすごいし、、、
そこから又
トコトコ歩く歩く
石畳はガタガタで歩きにくい
しかも登ったかと思ったら下って





もうヘトヘトになりながら





やっと私が行きたいって言った
サンタマリアマッジョーレ教会
ええっ〜〜



またもや
閉まってる?
まさかの

又主人の
非難の嵐です





裏に回ったら
そこが表で
開いてたんだよぉ〜‼️



すごく
同じタイミングで
もう一組のシニア世代の方と晩御飯
ご一緒することができました。
私はキノコのオムレツ🍄
主人は、ボロネーゼ?
注文してました。
超高くて大きい
何て使いにくい部屋だろね〜〜笑笑
レストランの帰りに主人には、
ラッキーなことがありました笑笑
美人のイタリア人?が
ライター貸してと来て
手と顔を近づけて、、、
火をつけていました。
私は、、、
遠目に
スリじゃないかと?
鞄をずっと見ていました。笑笑
お父さん、イタリア最後の良い思い出できて良かったね‼️笑笑




