昨日ブログを書いてた時に大雨になり
雷が鳴りだし・・・
停電になるのが怖いと言ってたのだが
まさか本当に停電になるとは、思わなかった
夕方ニュースを見ていたのだが、突然テレビが消え
当然電気も消える
一瞬すぐ点いたがすぐ消えて・・・・
この数分前に近くでものすごい落雷があったんだよね
バリバリと言うのとはちょっと違って
言葉に表せられない、太い稲妻が直撃したような・・・
うちの柿の木に落ちたかと思ったけど違った
その後も1つ大きな落雷があったから、その影響かとは思ったけど
すぐ点くだろうくらいにしか思っていなかった
しかし1時間経っても点かず
何が心配って、エアコンつかないからアンジュが心配
停電してから1時間はそんな暑く感じることはなくいたけれど
1時間半過ぎたあたりからなんとなく暑く感じてきた
当然扇風機とかも点かない訳だから涼を求めることが出来ない
あとどれくらいで復旧するかもわからないから
冷蔵庫の開け閉めもしたくないが
アンジュのネッククーラーだけは取り出しアンジュに付ける
ハンディファンを出して、アンジュに風を送ってみたが
音が嫌みたいで逃げる
なのでそれは諦めて・・・
東京電力の停電情報みたら
ママの地域とほかの場所のみの停電らしく
バス通り挟んで反対側などは停電じゃないみたいで
復旧までお待ち下さいとしか書いてない・・・
2時間過ぎても点かない・・・
これはいよいよアンジュと車に移動して
車の中でエアコンつけて復旧するまで待つようかな・・・
その前にアンジュにご飯だけは食べさせちゃおう
カーテンは閉めずに少しでも明るくと思ってたが
お天気悪いからもう薄暗くなってしまい
非常灯もつけてご飯
アンジュは何も変わらず落ち着いて完食
しばらくしてパパが帰宅
家で車のエンジンかけたままいるのもあまり良くないか・・・
じゃ~復旧するまで公園のパーキングにでもいようか
とりあえずまずはガソリン入れておこう
アンジュ乗せてガソリンスタンドに
途中の信号は点いてなくてお巡りさん数人で
交通整理してた
なんだけどその先は電気が付いてるの
停電なってないらしく・・・
ほんと限られた地域だけが停電起きてたらしく
スタンドの帰りにスーパーにより飲み物や夕飯を買う
なんせ、冷蔵庫開けたくないし、レンジも使えないからね
ご飯炊いている時に停電で、ご飯も炊けてないわけで
スーパーから一度家に戻ることに
パパが、駅から帰る時消えてた電気が点いていることに気づく
もしかしたら復旧したかも~と
家に着いたら部屋の電気が点いてた
思わずアンジュ、ついたぞ~お家入れるよ~と
パパとママは喜んだ
即行ママは部屋に入りエアコンをつける
点く喜びったらそれはもう~幸せ
約3時間の停電だったが
夏の停電で3時間は初めて
その昔、計画停電と言うのが行われたが
その時はママの地域ギリ停電にならなかったんだよね
なのでもうこれが災害と言うものかと実感
まだ水とかは出るわけだから全然いいとは思うが
おトイレは流せない
幸いうちのトイレは手動でも流せるので問題なかったが・・・
またスマホ充電が出来ないので
明美とラインで話してたのだが電池貴重だからと切る
パパに聞いたら車で充電できる奴は購入してあるから
車で充電は出来るとのこと
パパ、やるじゃ~ん
電気のありがたみが良く分かったよ
だけど夏場の停電、しかも動物だけがお留守番だったら・・・
と考えると非常に怖いと感じた
仕事してて今回の様にある地域だけで停電となると
停電していることすら知らなかったりするわけで・・・
エアコンは再度スイッチを入れないとつかないから・・・(つくのもあるかも)
そうなると飼い主さんが帰るまでは蒸し暑い部屋の中でお留守番
今回は3時間で復旧したから良かったけれど
これが1日直ならなかったらと思うと
仕事の手配もしなくてはならず・・・
昨日も早々に万が一の時はお願いしたいと
シフトお休みの同僚に頼んだよ(この人のお家は停電してない)
無事に復旧したからよかったけれどね
改めて今後災害が起きた時にどうするのかなど
必需品とかも含めてパパと色々見直すことにした
今日も夕方雷雨あるかもと言ってるが
夏の停電だけは勘弁してくれ~
そして東京電力さん、早い復旧作業ありがとう~
電気のありがたみを痛感した日でした
今朝は昨日の大雨の影響か
久しぶりの24.5℃ 25℃を下回ったよ
電気が点くって幸せなことだね
どんなことがあっても
アンジュのことは全力で守るからね、安心してね
今朝の空
どうか今日はお天気荒れないで~
三日月も綺麗に見えてたよ
アンジュは今日も
エアコンが効いてるって幸せだ~
2024年 8月19日のエール
アンジュと2人で、何を狙ってたのかな~