今日はまずなんちゃって自叙伝から書こう。
もうどこまで書いてたか忘れちゃったよ。
そうそう仕事に新しい職種が加わり
数ヶ月は私もそちらに通いつめながらいつもの仕事もこなす。
高速使っても1時間もかかる。
本社サイドは下道を使えというがそんなことしてたら
何時に家を出る?何時に帰れる?
だったら私は行かないと断る。
本社も行ってもらわないと仕事が止まることわかるから
しぶしぶ了承した。
ガソリンスタンドもセルフに移行したりね・・・
まぁ~毎日ヘトヘトになってた。
1年過ぎたあたりだったかな・・・通常勤務くらいに戻る。
自分のこの先を考えて・・・
当時付き合ってた彼と事業を立ち上げるかも含めて
私はファイナンシャルプランナーの勉強を始めてた。
その頃から父親の体調があまりよくなくなる。
最初の入院がどんな経緯だったか忘れてしまったが
間質性肺炎と診断されて入院。
仕事帰り、家の最寄駅からチャリかっとばして隣駅近くの病院に
毎日面会時間ギリギリでたった10分とかしかいられないけれど
父親が行くと笑顔で喜ぶから必ず顔を出してた。
病院の帰りにスーパーにより買い物。
今思えばなんでこんなに頑張ってたかな~
手抜きとかしてもいいのに・・・ってこの時の自分に言ってあげたい。
仕事もハードだったしね・・・
十二指腸潰瘍にもなったし・・・
円形脱毛症にもなった。
次男も時間ある時は洗濯物取りに行ってくれたり
顔を出してくれてた。
長男は1度も顔出さず・・・非協力的。
この頃から長男とは親子の溝を感じてた。
3週間くらい入院してたと思うが
この入院が父親の認知症を進めた感じとなる。
今日はここまで。