今日もまずはなんちゃって自叙伝から書こう。
私が頑張った功績?と言ったらなんか偉そうで嫌だけど
コンテストもそうだけど
仕事として頑張ってたことを書いておこうと思う。
ガソリンスタンでは危険物乙種第4類の免許を持った人が
必ず1人はいないといけない。
丙種でもいいのだが、それは本人のみで
アルバイトの監督が出来ないのだ。
たいていマネージャーが持っている。
なのだが1人だけだと、休みなく毎日スタンドにいないとになっちゃう。
なので最低2人持っている人をおく。
マネージャーとサブマネージャーだね。
だけど、夏休みとか数日休む時は1人に・・・
それはやっぱり負担が大きい。
ということで社員にはできるだけ免許を取らせるように
本社側も力は入れてたのだが、思うような結果がでなく
Y統括マネージャーから、私にその任務が与えられた。
まじか・・・自分も1回落ちて2回目の合格
元売り会社からテキストを取り寄せ
自分なりにどう教えていくか、わかりやすく覚えやすく・・・
そしてまずは社員から2日間かけて講習、模擬テストと。
試験結果・・・ほぼみんなが1発合格となる。
本社は社員だけでなく、戦力となるアルバイトにもとらせた。
なので私の会社は珍しいくらいに
免許をを持ったスタッフが多かった。
当然その話は営業部から他社の会社に話が回り
私にその会社の社員にも教えて欲しいとの依頼が・・・
他の会社の人にも・・・いや~それは・・・
だって私これを仕事としているわけじゃないし・・・
講師でもないし・・・自分の会社の子達だからやるけど
営業部のお客さんの会社・・・やばいよ・・・
でもY統括マネージャーからもやってみろと言われ引き受けた。
何が何でも合格させなきゃというプレッシャー半端ない。
無事に全員合格させることが出来た。
その後も何度か他の会社の子も引き受けてやることに。
せっかく教えるノウハウ持っているならと
自分の息子たちにも取らせてみることに。
家で空いている時間に教えて・・・
長男中1、次男小6で試験受けさせて合格。
なのでこれを活かしてガソリンスタンドでのバイトもしたよ。
今はもう教えられないけどね。
私の頑張ってた記録として書いておく。
今日はここまで。