今日もまずはなんちゃって自叙伝書こうと思う。

 

 

車検班から板金班に仕事が変わる。

 

板金、想像してたより大変だったね。

 

凹んだところを叩いて平にするのはまだ何とか出来たけど

 

塗装がね・・・色の調整が思うように出来ない。

 

でもこの時の師匠が私より若くて優しい子で

 

弟のような感じで1ヵ月教えてもらった。

 

なんと見積もりまで出せることとなる。

 

自分で言うのもなんだが、どんどん進化して行ったよ。

 

陸自へ出す書類作り、実際に提出まで

 

一通りのことを学び、フロント業へと戻る。

 

1週間、1ヵ月の予定表を埋めるべく

 

電話したり・・・納車、引き取りもみんなと一緒に・・・

 

トラックは朝飯前、バケット車?みたいなのまで乗ることもしばしば。

 

フロントとして出来ることは頑張ってた。

 

中古車販売もしていたのでそちらに話を渡したり・・・

 

この時私の車もY430からハイラックスサーフに変わった。

 

なぜかって・・・みんなとスキーに行ったりするようになったのでね。

 

もちろん、私も子供も初スキー。

 

子供と一緒によく遊んだ。

 

2年過ぎた頃だろうか・・・

 

社長から新しい事業を始めると話がきた。

 

中古車販売はしてたのだが

 

新車販売いわゆるカーディーラーを始めると。

 

そこで君にその店長をお願いしたい。

 

いやいやちょっと待て待て。

 

ここに入ることにしたのは日、祝日休みだからじゃん。

 

子供との時間を持つためにスタンド辞めたわけで。

 

無理無理~と断ったのだが

 

祝、日曜日休んで構わないからと・・・

 

それは店長としてダメでしょう、そんなことしてたらみんなついてこない。

 

絶対無理、出来ませんとお断り。

 

な~のに~もう女性店長として話題になるし

 

最初だけでいいからと・・・

 

もう私の話を聞くどこでなく

 

ディーラーとの話がどんどん進んで行くのだった。

 

今日はここまで。