昨夜は凄い風と雨音で目が覚めた。
朝は暴風で雨はそんな酷くはなかったけれど
台風みたいだったね。
日中はお天気予報ほど気温は上がってない気がするけれど
暑いのは変わらず・・・
小中学生の下校時間にぶつからないように午後散歩に
来年、また隼翔と桜の木の下で写真撮るぞ~
のんびり、ゆっくりお散歩してきました
さて、時間ある時になんちゃって自叙伝書かないとね。
看護実習が始まり
予定通り胃がん術後の患者さんのケアから始まった。
尿の量や熱だとか・・・そりゃ~もう緊張の1日目だったことは覚えてる。
翌日、俺は癌なんだろう?って直球投げられて
何言ってんですか、違いますよ~胃潰瘍ですよ~と。
顔が引きつらないように、自然に・・・なんだけどね。
この頃はあまり告知することはなかったね。
今はもう告知が当たり前みたいな感じだよね。
1週間の実習だったのかな・・・
地方からの子は寮生活なんだけど
私は自宅通学・・・朝早いし、夕方もすぐ帰宅とはいかず
どっと疲れてたね。
その後の実習では網膜剥離で入院されている女性の方。
患者さんから病気のこと教えてもらったり
こちらが看護というより
学習させて頂いたような・・・
実習するにあたり本人には学生が看護にあたることは
お偉い看護師さんから話は言ってるので
とても暖かく実習をさせてもらえることは、とてもありがいこと
でも不慣れなことで迷惑もかけちゃったりで
申しわけないなと思いながらも
実習終わる日には患者さんから
ありがとう、あなたが担当で良かったよ。
立派な看護師さんになってねと言って頂いたことは忘れない。
その頃父親が健康診断で
肺にちょっと異常があるとのこと。
詳しく検査したけれど取り急ぎのことではなかったのだが
このまま煙草を吸い続づけていたら
死に繋がりますよと医者に言われたらしく
翌日から2箱吸っていた煙草を吸わなくなった。
びっくり仰天だよ
1本も吸わない、あのヘビースモーカーの父が
ずっと反抗してきた私だったがこれにはあっぱれ
このことが父親を見直すこととなったね。
いや~すごい意思の強さだよ。
結局この日から1本も吸うことはなかった。
私もこの頃は反抗とかしている場合じゃなく
ちゃんと家に毎日帰宅。当たり前か・・・
彼ともなかなか会えず・・・
でも年末は初詣に行ったね。
彼は整備士、私は看護師になることが目標
目標達成の為に今は頑張る時
健康に事故に気をつけて新しい1年も頑張ろうね~と
お詣りをしたんだよね。
続く