今日も暑い。

 

でも今ゲリラ豪雨ではないけれど雨が降っている。

 

 

今日も元気に朝散歩

 

 

 

 

ママを見つめてくれて、も~キュンキュンラブラブ

 

 

 

 

アンジュも元気に朝散歩。

 

今日もいい1日にしようね~ルンルン な~んにもないけれどね爆  笑

 

 

さてなんちゃって自叙伝

 

昨日は今まで見たことない父の幼少期の写真などだったが

 

もう1つ手に取ったアルバムを開いたら

 

な~んと母の幼少期の写真が出てきた。

 

始めて見る母の子供の時の写真。

 

 

右上が3歳

 

右下が5歳と書かれているのだが・・・5歳には見えない・・・

 

おそらく3歳ではないかと・・・

 

左上が10歳

 

左下が11歳らしい。

 

 

これは学芸会?みたい。

 

母親の役らしい。背が高かったからだろうね。

 

 

女学校時代かな?

 

 

これも劇をした時の写真らしく

 

母は父親役をしたようだ。宝塚いけそうじゃない?

 

でも写真を見て、思わず笑ったニコニコ

 

これにちょび髭つけたら、加藤茶さんみたいじゃない?

 

私が小学6年生の時と

 

OLになり社員旅行でのレクレーション係で

 

加藤茶さんになったのだ。

 

母親の血をしっかり引き継いでたと感じたよ。

 

その他山登りの写真もまたたくさん。

 

尾瀬に行ったり・・・本当にたくさん山登ったようだ。

 

 

そしてさっき母のお友達から写真のお礼の電話があった。

 

すごく懐かしく、母との思い出が甦ると。

 

なんでも旦那さんが昨日入院で大腸癌だと。(93歳)

 

お子さんがいなく、1人だから淋しいと。

 

そんな時に私からの写真で

 

母親から頑張れと言われている気がしてと言ってた。

 

写真を送って良かったぁ。

 

ってこのタイミングでね・・・

 

母がそうさせたような気がしてならない。

 

姐御肌的な母、きっと空の上からもみんな見守っているのかも。

 

お母さん、今度は私が〇〇ちゃん支えるからね。

 

大事なお母さんのお友達だもんね。

 

今度○○ちゃんから山登りの話をたくさん聞くことにしたよ~。

 

さて今日もアルバム1つ整理するかな・・・