本日2本目の更新です。

 

なんちゃって自叙伝なのだけど

 

今アルバムを断捨離中で・・・

 

自分のことより両親のことをしばらくは書くことになりそう。

 

 

今日手に取って開いたアルバム。

 

父のだった。

 

父の幼少期の写真は初めてみた。

 

でもあまりない。

 

 

中学生?なのかな・・・

 

 

他にもあるのかわからないが

 

今日のアルバムにはこれしかなかった。

 

でも初めて父親の子供の頃を知った。

 

そして後はやはり職場での慰安旅行の写真が多い。

 

でもその中で

 

 

マイクを手にし笑顔の父がいた。

 

何を歌っているんだろう・・・

 

家でもあまり笑顔がなかった父親。

 

そうさせていたのは私と母なんだろうけれど・・・ごめん。

 

旅行行ってても事件が気になるのか

 

 

1人新聞広げてたようだね。

 

真面目な父親だった。

 

お酒は飲まない・・・飲めない。

 

母も最初は飲めなかったんだよね。

 

父親とぎくしゃくし始めてから飲むようになったようだけど

 

2人の遺伝子を私は引き継いだようで・・・・今は、今は、飲めないびっくり

 

高校生の頃は無理して飲んでた感じなのかな~。

 

飲んでたね~爆  笑

 

飲んだら寝ちゃう・・・しかも誰それ構わず隣にいる人と腕くんで

 

寝よう~と言ってそのまんま寝ちゃうという・・・ガーン

 

だから彼氏には絶対知らない奴とは飲むなと釘刺されてた。

 

俺といる時だけ飲んでもいいけれど、いない時は飲むなと・・・

 

 

おっと今日は父の話。

 

 

この方達と毎日指紋とにらめっこしてたんだろうね。

 

こんなにいても父親をすぐに見つけられたよ。当たり前か爆  笑

 

そしてなぜか

 

 

1975年 エリザベス女王が東京に来た時の写真が・・・びっくり

 

きっと広報の方から頂いたんだろうね。

 

父親もどこかで警備に借りだされてたのかな~。

 

あさま山荘事件の時も後方支援で出かけて行ったもんね。

 

もっとたくさん話しておけばよかった・・・

 

父と母にはもっと生きてて欲しかった。

 

気づくのが遅かった私・・・

 

私の旦那のご両親は健在。

 

だからたくさん話をしとけ~と言っている。

 

でも息子だと連絡も言わなきゃしないし~。

 

自分の息子だって、めったに連絡よこさないもんね。

 

男の子ってこんな感じなんだろうね。

 

親孝行したい時に親はなし・・・っていうからね。

 

両親に会いたいな・・・