おはよ~ございます。

 

今日はお仕事お休みです。

 

完全復活まではもう少し時間かかりそう。

 

無理せずしっかり治そうと思います。

 

 

朝起きたら土砂降りの雨。

 

屋根ついている所でのチッチはしたけれど

 

2人ともうんちはせず・・・

 

でも着替えをしてたら小雨に。

 

パパが急いで外に連れてってくれた。

 

無事にうんちして、すっきりした2人です。

 

 

なんでそんな苦しそうな感じで寝てる!?

 

 

時間があるので朝からブラッシングクシ

 

まだまだ毛が抜ける・・・

 

次はアンジュをするかな~。

 

 

さて今日は久しぶりになんちゃって自叙伝書こう。

 

高2の夏も楽しくはっちゃけて終わる。

 

秋、運動会。

 

部活で仮装みたいな出し物するプログラムがあり

 

水泳部は「龍踊り」をすることに。

 

龍に棒がついてて、龍が躍っているように動かす。

 

もちろん全部手作りなのだが・・・

 

運動会をする場所は学校からかなりはなれた運動場(借りた)

 

どうやって運ぶ?

 

そこで登場したのが先日写真をおくったはとこのお兄ちゃん。

 

女子高に大学生の男子が入るわけで・・・

 

それはそれは大変、事前に学校に言わないといけないし

 

そこはE先生にお願いをして事無く学校に新入。

 

無事に運んでもらい

 

当日も部員みんなで力を出し切ってしっかり龍踊りしたよ。

 

 

 

 

部員一団となり作成し、踊ったいい思い出。

 

何で龍踊りになったんだか・・・

 

私の勝負服が龍でそこからだったか・・・

 

勝負服は部員み~んな知ってたからね爆  笑

 

高2生活もそろそろ終わる3学期が始まる。

 

私は変わらず彼と遊んで過ごす日々。

 

この時期は来年の進学など踏まえて

 

高3クラス分けの時に文系か理系かを決める時期。

 

もちろんもれなく私もどちらに行くのか出さなければならない・・・

 

この先のこと?わかんないよ~。

 

でも数字で答えがしっかり出る方が好きだから

 

とりあえず理系にした。単純な決め方。

 

彼は一足早く高校を卒業、定職にはつかず

 

先輩の工場でお手伝い。

 

車の免許を取って車いじり~。

 

昔は自分達で車をいじってたね。シャコタンにしたり・・・

 

今の子達はあまりないのかな・・・・

 

バイクもガンガン乗りまくり~。

 

もちろん私も高3になってもフラフラ、彼と遊んだり出かけたり・・・

 

高3になり一緒のクラスになったMと新宿に・・・(今も繋がってるニコニコ

 

またも補導・・・母親には何度も連絡がいく。
 

受験?しら~んって感じでね。

 

草野球のマネージャーは止めた。

 

というより草野球のメンバーも高3だから受験に向けて勉強。

 

そしていよいよ水泳部引退の時期が近づく。

 

最後の大会、な~のに3日前に盲腸のあたりが痛く・・・

 

E先生から病院行けと、しぶしぶ病院に。

 

でも検査したら盲腸ではなく腸炎だと・・・ほっ。

 

最後の大会、出たい・・・これだけは譲れない。

 

自分が守ってきた大切な部活だし

 

このために色々な誘惑を断ってきたんだから・・・・

 

当日まで練習は休んで、当日は痛み止め飲んで出場。

 

結果・・・自由形は入賞できず

 

でも背泳ぎは区で3位に入賞。

 

水泳部始まって以来のトロフィーと賞状だと

 

み~んなで喜んだ。みんなで頑張ってきた結果だ。

 

こうして私の部活動は幕を閉じた。

 

今日はここまで。