早いよね、もう8月に突入だよ。
我が家のカレンダーは
去年もどこにも行かずのんびり過ごしてたね。
今年はママのせいでお出かけも出来そうにないよ・・・ごめんね
兄弟姉妹のカレンダーは
左上は姫ちゃんかな・・・
下はマシェリちゃんだと思うが・・・
右上は・・・マンドウィンちゃんかな・・・・もうみんな似ててわからない。
昨夜、パパが暑いとママの寝ているリビングに来た。
パパは扇風機だけでいつも寝ていた。
地下の寝室はそこまで暑くないと言ってたのだが
昨夜は違ったらしく(ママは熱中症が心配で仕方なかった)
アンジュ、エールは大喜びで、夜中に起き出す始末・・・
その後も興奮して寝ず・・・3時におトイレに出すはめに
今朝はどんより曇り空
朝から汗だくになりパパが2回転散歩してくれた。
パパ仕事前にごめんね、ありがとう
もちろんシャワー浴びてから仕事行くからね~。くちゃくはないですよ~
さて今日は土曜日MRI撮った結果を聞きに病院に。
自転車で行くことも出来ないし
バスが座れると限らないし・・・
自分で運転して行っても入れるのに体ひねることも出来ないし・・・
タクシーで行くしかない。また頑張って働けばいいや
結果はやはり第7胸椎の骨折だった。
MRI画像見ても明らかに色が違ってた。
明日午後コルセットを作ることに。
仕上がりが来週になるんだけど
とにかくコルセットを2ヵ月装着らしい。
今はできるだけ安静に過ごし、コルセットができたら
しっかり毎日つけて生活をし、痛みが取れてきたら
コルセットを付けて少し動くことも可能とのことだった。
仕事は1ヶ月休みをもらったと話したら
先生がそれがいいです、無理はしちゃだめだからね。
それと痛み止めって出ないですか・・・と聞いたら
副反応が出ちゃうとなるとね・・・昔は大丈夫って出してたんだけど
今は出せなくなるんだよね・・・
でも飲んでも痛みは取れないから飲まない方がいいよ。
とにかく安静にしているのが今は一番。
夜寝るのも辛くて・・・寝る姿勢が上向きも横向きも辛い・・・と言ったら
そうだね、ちょっと痛くて辛いね。横向きも辛いか・・・
昼間でも眠くなったら寝なさい。
寝れそうな時に今はとにかく寝なさいと・・・
身体を休めることが大事だからね。
コロナの時に診てもらった先生とは大違いだ。
患者に寄り添ってくれて、言い方も優しいし
きちんと説明もしてくれる。
今回の骨折はやはり骨が弱くなってきているんだと思うとのこと。
骨粗鬆症の検査とかも1度はした方がいいと思うが
今色々と検査だ、コルセットだ、薬だってなると
患者さん自身が辛くなっちゃうから
今は治すことを第一に行こう。
治ったらその後検査してみようと言ってくれた。
まだ40代くらいの先生、救急救命とかにもいた経歴があるらしく
この先生なら安心してお任せも出来そう。
整形外科の先生だから内科は無理だけど・・・
内科もいい先生と巡り合えるといいな・・・
とにかく今月は焦らず、無理せず、のんびりと治すことに専念します。
今、空が暗く・・・雷が響いている。
こんな時にアンジュ、エールの傍にいてあげれること
骨折していいこともある・・・なんちってね。
そうポジティブに考えるママなのである
同僚のみんなには負担をかけることとなり
すいませ~ん