昨日よりさらに暑い感じ・・・
朝も全然涼しくない。
なので今朝のお散歩もハーフコース。
今日もクリちゃんがいた。
おはよ~、もっとそばに行きたいエール
イカ耳~。緊張してるんだろうけど逃げないでいてくれる優しい子。
毎日暑いね。
日中は涼しい所に居られているのかな?
アンジュの時もいたね。
アンジュは気づかないふり~して通過したらしい。
朝陽が顏出したね。
日の出も徐々に遅くなる・・・
日中は今日も焼けるような暑さだったが
午後から雲が出て来て陽射しはないけれど
蒸し暑さは変わらず・・・危険
今日は写真もないのでなんちゃって自叙伝でも書こう。
小学4年生の時に母親が運転免許を取得。
我が家の初めての車はホンダだったね。
夏休みには父親の実家に毎年のように遊びに行ってた。
それまでは電車で行ってた。
みんなでみかん食べながらとかね・・・
蒸気機関車にも乗ったな~。
車で行った時、たくさんのお土産を積んで帰宅するはずが・・・
途中車の調子が悪くなり・・・・止まる。
ホンダに電話したのかな・・・作業服来た人が来て
ボンネット開けて点検。
な~んとどこかの部品のボルトが折れてた。
代車を用意してくれて荷物を積みかえて帰ったよ。
そんなことがあって、我が家ではそれ以降ホンダ車はNG。
母親の実家にも毎年行ってたね。
実家は駄菓子屋さんのようなお店をやってたので
遊びに行くと祖母がくじをやらせてくれた。
ほとんど全部やっちゃってた気がする・・・
母親の妹家族が隣に住んでいて
当然夜は麻雀大会。
私も母親に付いてやってたよ。
ここで仕込まれるわけですよ
父親はやらずテレビを観ていたなぁ・・・
もちろん妹の子供(いとこになるのかな?)ものちに
麻雀出来るようになる。
そしていとこたちが東京に遊びに来ると必ず
今は無き、豊島園に必ず行ってたね。
プールでたくさん遊んで、かき氷食べて
お化け屋敷やら乗り物に1日中遊んでたよ。
父親の保養所のある熱海は3年生頃までだったかね。
小学生の頃の夏休みは楽しい思い出が多いね。
父親が病気を発症してから徐々に変わってきたなぁ~。
今日はここまで。