朝から暑い。

 

今朝もザビちゃんと会えたのだが・・・

 

最初今日も歩道にいたのに

 

エールがだんだん近づくにつれ移動しちゃったよショボーン

 

 

結局ここに・・・

 

やっぱりそう簡単に心は許してくれないねショボーン

 

 

 

今日も元気に頑張ろう~筋肉

 

 

今日はなんちゃって自叙伝続きでも書こう。

 

色々ある4年生。告白されたり

 

スイミングスクールに通いだしたりね。

 

そしてこの歳に父親が精神疾患を患った。

 

今思えば職業病のような・・・神経すり減らすもんね。

 

鑑識課にいた父親。

 

今と違って現場で採取された指紋は、人の手で

 

犯罪歴のある人の指紋と、一つ一つ照り合わせ作業。

 

そりゃ~凄い集中力と忍耐力と・・・って感じだよね。

 

そんな中で病が発症。

 

母に対して被害妄想が現れたようで・・・

 

その頃の私にはまだ病状は知らされてなかったが

 

父親は入院となる。3ヶ月くらいだったかな・・・

 

それで母は父親の上司に説明をしに私を連れて職場に。

 

母親が上司とお話している間に

 

父親の同僚が私を警視庁の中を案内してくれた。

 

一番印象に残っているのは拳銃のあったお部屋。

 

ママの中ではもう警察の人は悪と戦うためにすごいんだ!って。

 

こんなとこそう簡単に入れないよね。

 

きっとこの方は私に父親は凄いんだよと教えるために

 

警視庁の中を案内したんだろうなって思う。

 

 

父親の入院により母親の生活に変化が・・・

 

生活費を支えるために、家で書道教室を開いた。

 

最初は数人から始まったが徐々に増えていく。

 

もちろん私も必然と習うことに・・・

 

母親なんだけど勉強中は先生と呼ばなければならず・・・

 

それが凄く嫌だった。

 

そして母親も色々ストレスがたまるのだろう。

 

この時からパチンコに麻雀も始める。

 

そもそも母親の血筋、親戚はみ~んな麻雀はやるんだよね。

 

集まる機会があれば必然と麻雀大会が始まるくらいだから。

 

父親はまったくもってしない人。パチンコもね。

 

当然パチンコに私もついて行くわけで・・・

 

その頃は親の横で座ってても店の人から注意されない。

 

もちろんずっとおとなしく座ってるわけがない。

 

一緒に横でパチンコデビューしてましたびっくり

 

今と違って、親指でレバーを一回一回はじかないとで・・・

 

真ん中のチューリップに入れないといけないわけで・・・

 

なかなか難しい。

 

そして麻雀も当然ながらこの歳にデビューです。

 

最初は後ろに母親が付いてて指導!?

 

そのうちに独り立ち。

 

小学4年生にして・・・・恐るべしですタラー

 

母親も息抜きしたっかったんだろう。

 

色々なストレスも抱えてたんでしょう。

 

私には弱い所は見せなかったからね。

 

そんなこんなの4年生でした。

 

今日はここまで。