今日は七夕だね~七夕

 

若い頃は浴衣着てお出かけもしたのになぁ~。

 

お願い事たくさんあるけれど

 

やっぱ一番は家族みんな、アンジュ、エールも

 

元気に毎日過ごせますように~お願いだな~。

 

 

 

この毎日の朝散歩が1日でも長く続きますようにお願い

 

 

今日パパは健康診断だったのでママより早い帰宅。

 

アンジュ、エールもお留守番時間短くて良かったねグッ

 

 

午前中はわりと涼しかったけれど

 

午後は陽が出て暑い。

 

なのでお散歩はまだ行かれないから

 

今日はなんちゃって自叙伝でも書こう。

 

 

私は女の子と遊ぶより男の子と遊ぶことが多かった。

 

幼稚園時代もおままごとは滅多にせず

 

おもちゃの刀を持って、チャンバラごっこをしてた。

 

テレビもね、ララミー牧場だったかな・・・

 

カーボーイの番組が大好きでよく見ていた記憶がある。

 

年齢がいくつかはっきりしないが

 

ウルトラマン、サンダーバードよく見ていたな。

 

漫画はね、鉄腕アトム、魔法使いサリー、秘密のあっこちゃん

 

オバQ 、サイボーグ009だったかな?

 

とにかく活発な女の子であったらしい。

 

ところが・・・・小学校入学したら・・・その活発は姿を消す。

 

いわゆるうちべんけいさんに・・・

 

通信簿に毎回積極性が欲しいですねとか書かれてたね。

 

1年生の時の思い出

 

冬に雪が降ったら母親がスキーを出してきて

 

近くの芝生で一緒に滑った記憶がある。

 

母親も活動的な人だったね。

 

近所の子達とソリで滑ったり雪合戦したり・・・

 

幼稚園時代もしてたかな。

 

それからすごく衝撃的だったのは

 

ある夜母の妹であるおばさんと男の人がやってきて

 

ただならぬ気配を小さいながら感じたよ。

 

おばさんとその男の人は押し入れに入り

 

その前にこたつを立てかけて、ようは隠す状態。

 

そして部屋の電気は消し

 

母親から誰か来ても何も言わないようにと言われた。

 

結局誰も来ず、翌日おばさんと男の人は出て行った。

 

のちにこの騒動の話を聞いたら

 

おばさんは極道の親分さんとお付き合いをしてたのだが

 

何を思ったか・・・その子分と恋に落ち・・・

 

2人で逃げて来たとのことだった。

 

いやいやドラマのような話だけど

 

私の母親も肝が据わってたよね。

 

ってこの時父親もいたはずなんだが・・・警視庁に勤めてたのに・・・

 

ヤバいよね・・・

 

あっ、だからうちに来たのか・・・

 

何十年の時を過ぎて今ここでわかる!?


 

あとね、台風が来ると停電になったり

 

雨戸がすごく音立ててたり

 

でもそれが私は楽しくて(不謹慎ですみません)

 

父親と母親とみ~んなで1つの部屋にいることが

 

なんか嬉しくて楽しかったんだよね。

 

クリスマスには自転車をもらった。

 

朝起きたら枕元に置いてあったのを覚えてる。

 

 

そして悲しいことも経験した。

 

飼っていた犬、ペロが突然亡くなったのだ。

 

ジフテリアだった。

 

近所の犬がジフテリアで亡くなり、数日後ペロも亡くなった。

 

感染しちゃったんだね・・・

 

お散歩の時にご挨拶してた仲だったからね。

 

今こそワクチン接種は当たり前の感じになっているが

 

昔はねワクチンしなきゃいけないことも知らなかったかな・・・

 

父親と近くの雑木林に埋葬した。

 

今こんなことしたら怒られちゃうけどね。

 

昔は火葬とかなかったかも・・・

 

初めて命というものをなんとなく分かった時である。

 

今日はここまで。