ずっと家にいて
どこも出かけないでいると、もう何曜日かわからなくなる
お陰様でパパもすっかり元気に。
いいことだけど、油断しがちで気をつけてとママに叱られてます。
まだ隔離中の身なんだから・・・
ママはこれ以上仕事は休めないからね
ここまで頑張ってきた甲斐が無くなっちゃうよ。
パパはあと数日の辛抱です。
いつものように朝散歩に出る。
玄関出て真っ先に目に飛び込んできたのが
見たら弁当を食べたゴミです。
ど~ゆ~こと
歩きながら弁当食べた
いや~それは無理だし・・・
ここに座って食べてそのまま捨てた
ほんと、最近こういうゴミの投げ捨てというのか
ゴミを道路に置いて行く人が多い。
朝から見るこの景色に腹立つ~
たいてい片付けるのはうちです。
朝一番早く起きてるから・・・そして外に出るから。
もう~このまま放っておきたい気もするが
このコロナ禍、いつまでも置いておきたくない気持ちが勝つ。
片付けて気を取り直しエールとお散歩に。
三日月と金星です。
さっきのイライラはこれで少し解消だね
アンジュの時は夜明けの三日月と金星だね。
玄関のピンポーンが鳴る。
アンジュ、エールが吠えるからインターフォンが聞こえず・・・
どうやら東京都からの支援物資が届いたようだ。
玄関開けたら荷物がド~ン
もちろんドライバーは置いたら即次のお家へです。
この荷物を玄関の中に入れ、部屋に運ぶのも
ママの仕事になるわけですよ
パルスオキシメーターもパパはあるからと断ったようだけど
きっともうセットになっているんだろうね。
お家にあるのと同じのが来ました。
箱の中を開け見たら
この量です。凄すぎる~
東京都の支援物資凄い。
7日分とのこと。
パパにも写真を送ったら驚いてた。
ホテル療養だとこの金額では済まないのかもしれないね・・・
ホテル代の方がかかるだろうね。
だからご飯が少し淋しいものになっちゃうのかもね。
パパがね、でも少し来るのが遅いよね。
1人暮らしの人は困ってるよね・・と。
バカヤロ~ ママはプチッときてパパに怒りのライン
毎日何人の感染者が出ていると思う
なのにこうして送って来てくれてるんだよ。
確かに独り暮らしの方はこのタイミングでは遅いけれど
だからパパみたいに同居人がいる人は恵まれているんだよ
同居人は大変な思いをしているんだけどねとラインしたよ。
やっぱりママの大変さはち~っともわかってなかった。
1人暮らしの方もそうでない方も
明日は我が身と思って、多少の食料は準備しておいてと思う。
この量が7日分かぁ、災害時の非常食も1人この位
ってかこんな感じで準備すればいいのか・・・と
ちょっと見直そうとママは違うこと考えちゃってた
そして、頭痛がまだある。
これってストレートネックによる痛み
なんか違う感じなんだよね。
寝て起きると痛みはなく
マスクして動き出すと頭痛が起きる・・・・
もしかしてマスク頭痛ってやつ
そんな気がするよ。
マスクして家事すると痛みが来る、
マスクとって静かにテレビとか観ていると痛くない・・・
今は家の中でも共有するとこへ出るには
マスクしないとだからね・・・最悪だ
一応念のため熱測ったら
またしてもだ
コロナには程遠い
だけど本当によくママは頑張ったと
自分で自分を褒めたいと思う
とにかく仕事を休むことでみんなの負担が大きくなるので
これ以上延ばせない。
そしてもしママも倒れたら、アンジュ、エールが困ることに。
なので絶対に感染することは回避せねばとの思いが
オミクロンより強かったのかと。
そして時々折れそうになる弱い気持ちは
この2人が癒しをくれ、そして支えてくれた
アンジュ、エール傍にいてくれてありがとう
あと1日ずっと居られる。
たくさんひっついていようね~。
いつも上を向いて
笑顔でいよう~。