今日はお勉強してきた。

 

でもそのことを書く前に、もうもうありえないことを。

 

 

実は先週水曜日に、洗濯機の脱水の時の音が

 

なんか大きい?ママの気のせい?と思って

 

2回目洗濯の時に様子を見ていた。

 

う~ん、今までなんとも思ってなかったのが

 

こうして気になるってことは・・・やっぱり音大きいよね!?

 

回すたびに音が大きくなっている気がする・・・

 

金曜日にヤマダ電機に電話し

 

昨日メーカーから電話あり(留守電に)

 

明日お伺いします、時間は朝10時までにしますと・・・

 

え~お勉強でいないし・・・

 

メーカーのフリーダイヤル電話するも繋がらない。

 

夕方来てくれるならいいけれど・・・

 

 

結局連絡つけられないまま、ママ達はお勉強に。

 

帰宅後ポストに不在連絡票がガーン

 

着信履歴があるので電話をしてみた。

 

今日は夕方までいっぱいでお伺い出来ないと。

 

でも音だけでも聞いてもらえないか?と。

 

電話越しにきいてもらったら

 

な・な・なんと、これはもう初期不良です。

 

修理するとなるとほとんどの部品を交換になるので

 

それだとお客様に迷惑かけることになるから

 

ヤマダ電機さんに相談した方がいいとのこと。

 

ようはまた交換ですびっくり

 

まじか!!もうどうなっているの!?

 

その後ヤマダ電機に行って、事情を説明し・・・・

 

ママもパパもクレーマーではないから

 

ちゃんとしたのに交換してくれればいいと。

 

急いで納品手配をしてもらい

 

3台めの洗濯機が火曜日にくることになった。

 

どんだけハズレなんだ!!

 

前回納品してもらってからまだ1ヵ月・・・

 

これでまた故障出たらもうメーカー替えて交換だよ。

 

新しい洗濯機で新しい年を迎えられるから良しとしようグッ