午前中は陽も出てて暖かく感じたけど

 

午後から北風が吹いて、寒かったぁえーん

 

 

先日の土曜日パパとママで行った所。

 

それは霊園です。

 

実はママが母親が亡くなった歳になったことで

 

やはりこの先のことを考えるようになった。

 

なんせ、母親が突然原因不明の病に倒れ

 

あれよあれよとお空に逝ってしまったため

 

自分もいつどうなるかわからない。

 

ならば動ける時に自分の希望の場所をと思い・・・

 

 

パパとも色々話して

 

子供にパパの親のお墓(まだ石だけ)、ママの親のお墓

 

そして自分たちのお墓の墓守をさせるのは

 

大変だから、親の墓は墓じまいをして

 

私たちのお墓は永代供養墓にしようと。

 

そして、絶対ママが望むこと

 

アンジュ、エールも一緒に入れるところ。

 

おそらくもう犬を飼うことはないだろう。

 

歳を考えると、責任もてないかな・・・

 

なのでアンジュ、エールを連れて

 

先代わんこ、にゃんこの待つ場所に行きたいと思うのだ。

 

そして樹木葬がいいと・・・・

 

それで2月辺りから資料を取り寄せて

 

霊園なども見て回った。

 

ちょうど同じ頃、明美ちゃんも墓じまいをして

 

親と、自分たちの入るところを決めたと話を聞いていた。

 

ママの望む樹木葬、アンジュ、エールと一緒に入れるところは

 

そう近くになく・・・

 

あっても、ママのイメージする樹木葬とはちょっと違う。

 

遠いとね・・・遺骨を息子たちに持ってってもらうのに悪いし・・・

 

一ヵ所あったんだけど、見に行ったら

 

う~ん、ちょっと小さい霊園で

 

やはりちょっと違うかな・・・

 

価格にしても霊園にしてもいい感じの所があるけれど

 

そこにペットと入れる樹木葬はなく・・・

 

でも永代供養墓でペットと入れる場所はある。

 

ここにするか・・・・

 

 

ここはガーデニング霊園。

 

フラットだから車いすでも来れる。

 

樹木葬ではないけれど、一緒に入れるからいいか。

 

そんな時最後の人が納骨されてから13年後

 

人は人、ペットはペットで合祀されるという話を違う霊園できいた。

 

まじ!?

 

それじゃ、一緒にお墓はいる意味ないじゃん!!

 

合祀されるにしても一緒にしてもらわないと・・・

 

これは確認しに行かなきゃ!!

 

再度霊園を訪問。

 

やはり人は人、ペットはペットで合祀になるとのこと。

 

え~残念。

 

ほぼほぼここにしようと思ってたのだが・・・

 

営業マンと話し終わって外出たら

 

な・な・なんと

 

 

虹が出てた。

 

う~ん、何か運命を感じる。

 

ここにしろってことかな・・・・

 

それでも別々になることに納得がいかないママ。

 

そしてこの間の土曜日。

 

やめるにしても契約するにしても、もう一度

 

なぜ一緒に出来ないのか

 

営業マンでなく、ここの霊園の管理者に直接話を聞こう

 

直談判しようというくらいの意気込みで行った。

 

そしたら、こんなことがあるの!!

 

営業マンが実は先ほどいいお返事が出来ることにと。

 

ママにお墓は一緒に入れるのに、おかしい

 

管理者の人に今後どういう計画があるのかを含め

 

話を聞きたいといわれ

 

管理者の方含め検討してて

 

ここが出来た時の書類を再度読み直してたら

 

合祀でなく、納骨堂へ一緒に入れることがわかりました。

 

納骨堂は土の下に埋められるのだけど

 

ママ達家族の骨はペットも一緒に袋に入れられ

 

土に埋められるとのこと。

 

なのでずっと一緒です。

 

管理者の方も来てくれて、ちゃんと書面を見せてくれて

 

大丈夫です、ずっと一緒ですと言葉を頂けました。

 

ずっと引っかかってたものがす~っと取れた。

 

なのでそのまま契約となりました。

 

ここなら車で1時間もかからない。

 

道が空いていれば30分くらい。

 

これで万が一のことが起きても

 

アンジュ、エールと一緒だと思うと安心。

 

これからは親の墓じまいのことで

 

おばさん達に話をするのと

 

お寺さんとの話し合いをせねばです。

 

墓じまいなどもお寺により金額が違うらしい・・・

 

う~ん、どうなることか・・・

 

親の遺骨はママ達の永代供養墓に一緒に入いる予定。

 

ちなみにここの霊園、明美ちゃんも一緒です。

 

友達も一緒ってなんか嬉しいルンルン

 

営業マンの方も一生懸命管理者の方に話をしてくれて

 

とてもいい方で良かった。

 

他の霊園ではしつこいくらい電話がきたり色々。

 

金額も色々でした。

 

 

 

 

ずっと一緒だよ~ラブラブ

 

この子達を看取るまでは

 

パパもママも健康でいないとね。

 

どこかホッとできたママです。