午後からは風も出てきてちょっと寒かった。
久しぶりにお勉強をお家の前で少しだけ。
1人だと指示を聞くことは出来るんだよね。
でもね、これじゃないんだよね・・・
2頭でおとなしくいられること
ロックオンで飛んで行かないことを直したいんだよね。
アンジュもそう。
1人ならうぅ~と声が出てもそれだけ。
普段のお散歩では何の問題はないんだよね。
どんなお勉強がいいのか考えるママでした。
さてハモってきたとは・・・
アンジュとお散歩してた時
消防車のサイレンの音がけたたましく鳴る。
しかも何台も走っている音。
スーパー経由のお散歩コース、音が近い?
スーパー前の道に出たら
消防車3台がサイレンを鳴らし止まってて
その横を通過しようとしたら
なんと、アンジュの遠吠えが始まってしまった。
しかも歩きながらサイレント同じように
うぉん~うぉん~うぉん
マジか
でもサイレンの音に消されてみんなわからない。
通過して曲がったらなんとそこにも消防車がズラリ。
さすがに周りにいた人に気づかれ
笑われちゃう。
幸い火事ではなく
空調の不具合によるセンサーの反応だったらしく(個人宅)
おそらくスーパーが近いからこれだけの出動になったんだろう。
救急車に消防車が10台くらい来てた。
消防士さんも緊張が解けて、アンジュの遠吠えに苦笑。
いやいや動画を撮りたかったけど
火事だとしたら不謹慎かと思い止めたの。
それにしてもアンジュは面白い子だぁ。
タンク背負っていつでもOK、行くぞみたいな消防士さんたち
かっこ良かったな~。
こんな感じでみんなの生活を守ってくれているんだね。
家事でなく良かったけれど
消防士さん、ご苦労様でした。ありがとう
アンジュ、お散歩後お疲れ?
サイレンご苦労さまでした
エールもすやすや。
きっとエールもサイレンには遠吠えかな。