ご心配おかけしました。
お陰様で、痛みはほとんど取れ
後は新しい皮が出来るのを待つだけ。
歳が歳だからなぁ・・・
再生能力がぁ~
同じような経験をされている方も多く
この痛みがわかったり
また心折れかけたママに温かいお言葉頂き
朝から大粒の涙をこぼしてたママです
ほんとありがとうございます。
昨日は痛くて何も考えられなかったけど
今日になり
なんで走り出した時に
「待て」とか「おいで」とか声かけなかったのかと・・・
まぁ、掛けたとこで
アンジュが止まるとは思えないけど
でも言うべきだったなと。
走り出した時に
とにかくエールの事のようになってはいけない
アンジュを怖い犬にさせてはいけない
などなどが一瞬に頭の中をよぎり
手が先に出ちゃってた
今後はママも冷静に「待て」とまず言おう。
と言うより、もう走らせないように
リードは片時も離さない。
色々な事もこうして皆さんと共有でき
お互いに頑張ろうと応援して頂き
ほんとブログをしてて良かった。
これからも色々問題多いママと
アンジュ、エールですが宜しくお願いします。
少しの間お勉強は休憩。
さて、今日はまたのんびり散歩。
昨日の桜の下で1人ずつ写真をと行ったら
エールの時は子供がたくさん。
アンジュの時は老人ホームの方いっぱい。
今日は写真撮れなかった。
明日撮れるといいな~。
散歩後のお2人は
アンジュ、ゴムパッキン、ゆるゆるだよ~。
エール、ママはその鼻に吸い込まれそう。
ちゅ~したいよ。ってしちゃったけど・・・
思いっきりため息つかれちゃった
今日のおまけ
苺のジュースを凍らせたそんな感じ。
このシリーズはママは大好き~。
どんなに手が痛くても
アイスは食べるママであった