今日も暑かったなぁ・・・


夜もエアコンつけて寝るも


涼しくなりすぎかと切れば


またムシムシ・・・私より先に起きて


ママ、暑いよ・・・と言わんばかりに鼻でツンツン。


そんなことを2回ほど・・・


そんな中、けたたましく鳴り響く地震警報メール叫び


アンジュ、エールも飛び起き


でも、動けないもんだね。


先ずは揺れをみて・・・なんて思っちゃって汗


いつ来るかと思えば、あれはてなマーク


私が揺れてる?と勘違いしそうな揺れで。


何事もなくいいことだけど、


目が覚めちゃって・・・せっかくの週末。


もう少しゆっくり寝たかった。


そんなんで朝散歩も6時にはGO~しっぽフリフリ



こんな風に良い子に待てるようにはなったけど・・・




いざ、お勉強に。


3週間ぶりに先生とご対面~。


先生から、いつもと違いますと指摘され・・・


家族になってませんと・・・・


じぇじぇじぇ~叫び



そうなんです。


実はパパとママは2頭引きのことで


喧嘩はてなマーク言い合いを数日前に・・・・


よく話し合いが出来てないまま本日を迎えたわけです。


それを先生は


アンジュ、エールと歩くパパとママを見て


指摘されたんです。


アンジュ、エールがそれをちゃんと察してたんです。


驚きです。


こんなにも人の気持ちが伝わっているのかと。


反省です・・・・


とにかく4人でお散歩したい、出かけたい


その為には2頭引き散歩がきちんと出来ないと


そんな思いはパパもママも同じなんだけど


やり方で衝突しちゃうんです。


だから歩いていても


アンジュ、エールも楽しくないんです。


パパもママもね・・・・


子供の育て方の考えの違い・・・


それと同じですね。


2人の目標とするとこが違ったりすれば


当然やらなければいけないことも変わるし。



先生から、まずそこを今一度


よく話し合ってみて下さい。


悩んでいることも違ってたりしますから。


技術は新人訓練士より出来てます。


自信持ってくださいと言われ・・・・


今日のお勉強は楽しく歩きましょうということで


お散歩して終わりました。



ちょっとパパもママも色々で


疲れてたかな・・・


アンジュ、エールごめんね。


パパとママが違う方向むいてたら


どうしていいかわからないよね。


ってことで、今夜はゆっくり話し合いです。



お勉強帰ってからは少し水遊び。



エールがヒートなので小さいたらいで。


アンジュ久々にかき出しでま~す音譜




アンジュ、得意の顔つっこみ、ブクブク。


シャッターチャンス逃しました・・・泣き3


エール   私もする~



見事な突っ込み。


早くヒート終わって水に浸かりたいね。



さぁ、パパと話し合いしなきゃ。