エールが帰ってきて、嬉しいのに
ママの心はどよ~んとしてます
なぜなら、今回のお泊りでわかったこと。
訓練士の先生いわく
エールは甘え方を知らないというより
甘えたことがないんじゃないかと。
飼い方が悪いとかではありません。
いやいや、パパもママも息子も
アンジュ、エール同じように愛情かけた。
アンジュは甘え上手、エールは甘え下手
それは確かにあったけど・・・・
そこで先生はさらに1ヶ月アンジュを
預かるので、エールともっともっと密着して下さいと。
今よりもっと「ママが好き」にさせましょう。
そうすれば良くなると思いますと。
パパ、ママよりもアンジュを頼ってるってことだよね。
先生の言うことは理解は出来る。
でも本当にそれで良くなるのかな・・・・
確かにアンジュが強いから
エールが遠慮しちゃうとこもあったけれど
だからと言って、エールをほっておくことはしなかった。
同じように遊んだし・・・・
ママの考えは「平等」が基本だからね。
1人っ子生活をしたアンジュは
エールが帰ってから焼きもちが凄い。
ママとエールがハグしていると割り込む。
だけど、ママはアンジュは後で。
今はエールとなのと言って離すけど。
甘え方がアンジュとエールではほんと違う。
パピーの頃からエールは兄弟の中にいるより
1人高いとこからみんなを眺めていた。
だからアンジュと1ヶ月離れて
パパとママにべったりになるのか・・・
アンジュがいない間は甘えるけど
帰ってきて元に戻らないのか・・・・
1ヶ月アンジュも、エールも
パパもママもみんな寂しい思いするのに
変わらなかったらと思うと・・・・
甘え下手は直るものなのか・・・・
色んなことが頭をよぎり
ママは答えが出せない・・・
パパはやってみなければわからないだろうと。
本当に本当にそれで
ママの望む一緒のお出かけが
出来るようになるなら
また我慢もするけれど・・・
そんな、悶々とした日々を過ごしているけれど
むうちゃんさん、sakmamaさんのブログを読み
今やらなきゃいけないこと、
アンジュ、エールを守るのは自分達なんだから
寂しいなんて言ってる場合じゃない。
みんなのような密着にならないと
お出かけは出来ないんだと・・・・
背中を押された感じがした。
1ヶ月、頑張るか~。
でも、この寝顔が見れないと思うと辛い・・・
エールもあんよ、くちゃくないの?
なんかグデグデブログになってしまいました・・・
ママの揺れる気持ちと思って下さいませ。
あ~と叫びたい