朝からなんていう寝かた
落ちてますよ~
寝相の悪さ、誰に似たんだ?
ところで嬉しいことが2つ。
1つは昨日病院にアンジュを迎えに行った時
シェパード大好き先生から
全身麻酔適性検査の結果、
手術の一通りの説明を聞きました。
絵を書いて説明してくださり、とてもわかりやすかった。
予定では今度の日曜日に切ることに。
それが嬉しいわけでなく
先生から、アンジュはとても良い子で
ずっとおとなしくいました。
この先何かの病気になった時、
うちで預かれます。えっ、それって先生のうち?
入院出来るということ?わからない~
アンジュはだいぶ落ち着きましたね。
って言われました~。
そして、先生がアンジュを連れてきて
パパがリードを持ったら
ジャンピングキスをパパとママに
わかった、わかった、嬉しいの~と言ったら
先生が
怒ってますよ~何で置いてった~って。
めちゃくちゃ可愛いですね~。いいなぁ~と。
ほんとシェパードが好きらしく
誰もいなくなった待合室で
お話たくさんしてきちゃいました。
病院でビビリで困ると話したら
シェパードはこちらの気持ちを読み取るから
しょうがないよ。怖くて当然。
噛んだりしたら・・・・
それは中にはそういう子がいるけど
洋犬は怖くないよ。
日本犬の方が難しいかな・・・
こんな先生初めてかも。
病院とお友達になっては困るけど
素敵な先生にめぐり会えて良かったぁ。
シェパードの匂いが好きなんだよ~って言ってた。
嬉しいこと2つめ
今日の午後散歩で
アンジュはママについて
先生の言われたとおりに歩いていると
前からシュナウザー2頭連れた人が接近。
5メートルくらいになった時
2頭が吠えながら飼い主を引っ張りながら
歩いてくる
アンジュは・・・
ビビリながらもママの横で吠えず
そして、ママの右横に2頭が吠えながら
今にも噛みつきそうな感じで来た
ママも必死にアンジュをかばいながら
ついて、ついてと歩く。
アンジュ、ひと吠えもせず、ついて歩きました。
以前なら前か後ろに逃げる、
ママ引っ張られるパターン。
偉いぞ、アンジュ良い子よ~
すれ違った後、アンジュは
ふぅ~みたいにお顔を下げてた。
それにしてもそんなに吠えているのに
シュナウザーの飼い主さん(男性)
だめだよ、だめだよと言うだけで
リードを引くわけでもなく・・・
離れればいいのに、なんで傍を歩くかな・・・
アンジュの良いお勉強になったと思うことにしたけどね。
アンジュが少しずつ変わっているようで
ママも嬉しい
でもね甘えん坊さんは変わらない。
隼翔お兄ちゃんと寝る。
甘えん坊さんは変わらなくていいけどね
明日からも頑張ろ~っと。