今日も公園に


お勉強の復習、ボール遊びに行くつもりだったが


朝散歩で、エールがゲボ・・・


おそらくお腹空いてのゲボ。


でも食欲もないので、行くことは止めた。


その代りといってはなんだけど


エールがお尻を気にするので


今月初めに肛門腺しぼりしたばかりだけど


アンジュの背中の脂肪もまたあるので気になり


病院に病院



今日はシェパード大好き先生ラブラブ


エールはやはり溜まっているとのこと。


ど~もエールはうまく排便の時に出せないらしい。


自分で試みるもうまく出来ない・・・


今日先生に教わったので、またトライしてみよう。


アンジュの脂肪も今日また取ってもらった。


でもこれは前回の再診ということで、料金はいいとのこと。


やっぱこの先生が1番安心できる。


アンジュが診察室から他のワンコが見えた時


ワンと吠え、うぅ~と低音でうなったら


わかってるよ、怖いから出ちゃうんだよな。


それにパパ、ママがいるから強くなっちゃうんだよな。


って、先生は怖がりもせず、


アンジュを触りまくり~。アンジュもされるがまま。


この先生には、アンジュもエールも


心開いているのがわかるラブラブ 素敵な先生です。



午後散歩は、復習かねて2頭引き散歩を。


家の前で、アンジュ、エールのわがまま鳴きを


止めるのだが・・・なかなか手強い汗


それでも何とかおとなしくなりお散歩にシェパード



まずは2頭引き。なかなかいい感じ。


途中で



並列にしてみた。


エールとママ。ママの右にアンジュが来るよう


パパとアンジュで。  これもなかなかいい感じ。


最後に


縦列にしてみた。

これはやはりアンジュが鳴く?


これもわがまま。


心を鬼にして、先生のように怒るもダメ・・・


知らない人が見たら、虐待しているかのように見えるかも。


やってて悲しくなる。


なんでわからない・・・


ママだってこんなに怒りたくない。

いっそ、もう何にもやらない、そんな気持ちにもなる。




こんな甘えん坊の2人、怒りたくない。


とても良い子なんです。


ただただ、2人一緒にお出かけ、歩くとなると


吠えたり、鳴いたり・・・・それだけが直せればいいのに。


どうしたらいいものかなぁ・・・


パパ、ママがちゃんとリーダーになれれば、


こういうことはなくなるのだろうか・・・・


先生がリード持てば静かに出来るんだから


そ~いうことなんだろうな・・・・


どうすればリーダーになれるんだ~叫び