浄化槽の工事が新築完成に伴って3日間入った。

 

地元の水道屋さんが来て、小さなショベルカーで庭に穴を掘り始めた。

 

排水溝周りから浄化槽を埋める所まで、

 

近所の子供も工事車両があるので見に来ていたおばあちゃん

 

 

業者さんの感じも良くて、工程の説明をしてくれたおねがい

 

浄化槽を埋め込んだ後、土を戻す際に

 

普通であれば、コンクリートで浄化槽周りを固めるが

 

うちは周りにも植物を植えたくて、コンクリートにはしなかった。

 

そのため、今まで入っている盛り土の時に入れた土を回収して

 

新たに草が生える黒土を入れてくれた。

 

石がゴロゴロ入ったそんなに素晴らしくいい土ではないが、

 

今まであった草が生えにくい土と入れ替えてくれたのだ!!

 

親切でしかない・・・

 

 

その後に、業者さんに何やら呼び出されて

 

「ここ見てください」と私達に言った。

 

「グランドラインが、高いんですよ。」と

 

確かに、家から少し離れた庭部分が高くなっている。

 

家周り全部がそうなっているわけではなく

 

西側の庭が広くなっている1辺だけが高いような感じだった。

 

 

グランドライン・・・工務店さんでも聞いた言葉

 

このグランドラインが家より高くなっていると

 

どうなるかと言うと・・・

 

雨が降ると、高い所から低い方の家の方に水が溜まってしまうそうだ

 

非常によくない・・汗

 

 

業者さんは、普通グランドラインが高くなることはないと言い

 

工務店さんに聞いた方がいいと言われたキョロキョロ

 

それに高くなった分の土はどこから出てきたのだろうと・・

 

 

盛り土をした我が家は、基礎を作る時に普通なら土が出るが

 

そういえば、その分の土が出ていなかったのではないかはてなマーク

 

ちょうどよく盛り土したわけではないので

 

余分な土が、横に避けられて、家が建ったのだろうと。

 

そんな事ってあるはてなマーク

 

 

そうなると外構工事をやる時に土を余分に捨てないといけなくなる。

 

当時、残土処分がとんでもなく高額になっていた時で

 

その後、大きく悩まされたのは残土処分費用だった

 

外構の金額で、何よりも大きかったのが残土処分費用で

 

その時から、どうしたものかと、悩みに悩み

 

最後はどんでもない解決方法で切り抜ける事ができたアップ

 

 

 

うちは駐車場の目地、犬走りの一部など、かなり使用しました!!

綺麗な石で山口県産という安心、雑草予防にもなりおススメです下矢印