こんにちは、デイサービス大倖です
10月になりました
すっかり秋の風を感じるようになりましたね。
もうすぐそこまで冬が迫って来ているように感じます(笑)
引き続き、体調を崩さないようにお気をつけください
インスタグラムにも投稿しましたが、先日避難訓練を行いました。
毎年恒例ですが、今年も大塚中学校さんまで実際に避難して
避難ルートや非常口、非常用持ち出し袋などについて改めて確認
そして今年は消火訓練を実施する際に、
地域の方にもお声掛けさせていただき参加していただきました
ありがとうございました
なかなか消火器を使う機会はないので、
こうした機会に実践することは大切ですね
今年は災害級の豪雨の影響もあり、特に非常事態に対する意識や
災害時について考える機会がありましたし、課題や不安も感じました。
【もしも】のことを考えると正直キリがありませんが、
その【もしも】のことを考えてみるきっかけにもなれたらと思います。
実際に避難した際、
「家におるときに地震がきたらどうしたらいいのかね」など
利用者の皆さまも改めて考える機会になったようです
利用者の皆さまの安全、職員の安全、デイサービス大倖として
これからもできる限りのことをしていきたいと思います。
さらに、
デイサービスだけではなく地域の方々との協力や情報の共有が必要です。
今回の避難訓練のように、これからも積極的に地域の方々と
様々なことを共有させていただければと思います
大塚中学校の皆さま、地域の方々、ありがとうございました
今後もよろしくお願いいたします
Instagramもぜひぜひご覧くださいね
レクリエーション紹介の動画が好評でありがたい限りです
そして、
管理者の著書も「読んだよ!」とお声掛けいただくことがあります。
目を通してくださった方々、ありがとうございます
ここから購入していただけます
引き続き、応援していただけると嬉しいです