16日つぶやきを振り返ってみる。

jobweb佐藤さんの出版日だ。
就活生に限らず、とりあえず読んでみてください。
現在の就職産業の構造がみえてきます。

いやー、にしても就職産業の肥大化は問題ですね。
学生も企業もかわいそうな事態だと言わざるを得ない。
何も知らない方も少しは問題あると感じる方はぜひ。。

 http://bit.ly/7m2CCJ<就活>廃止論 (PHP新書)/佐藤 孝治

¥777
Amazon.co.jp

こちらもオススメ

強い就活!/石渡 嶺司

¥1,470
Amazon.co.jp




RT @sasakitoshinao マル激に初めて出演しました。宮台さん、神保さん、ありがとうございました。 消えゆくマスメディアとその後にくるもの - マル激トーク・オン・ディマンド - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局http://bit.ly/82fHWv
10:08 PM Jan 16th from web


特に地方の学生必読。と感じた一冊。

日本の難点 (幻冬舎新書)/宮台 真司

¥840
Amazon.co.jp




そう来たかRT @hatebu 学生の人に感覚を掴んでもらいたい、学生生活と社会人生活の違い - じゃがめブログ (58 users) http://bit.ly/900wdk
9:52 PM Jan 16th from web

べしRT @umeken 1/24(日)16:00~九州初!「iPhoneをビジネスシーンで使い倒す!」セミナーを開催します!講師は『iPhone情報整理術』佐々木正悟氏。iPhoneアプリやIT、Webサービス企業も参加!詳細・申込http://f2-0.jp RTも大歓迎です
9:04 PM Jan 16th from web

最後の「削除されているとのことです。」あたりが生々しく描かれている。|Google、中国支部の閉鎖を正式決定? - スラッシュドット・ジャパン| http://ow.ly/X6ol
8:56 PM Jan 16th from web

>googleの判断というか。中国政府の判断というか。この2者で考えると結果的には
いいケツダンだとふりかえられるのではないでしょうか?
戦争まではさすがにいかずとも守りたいものが大きいのですね。



ペニーギャップを制するものがビジネスを制するかもRT @isologue ネットにおける「1セントの壁」は、いくらいいコンテンツでもわざわざそのために名前だのクレジットカード番号を登録するのがものすごく面倒だ、ということが大半な訳で、「プラットフォーム」でワンクリックで買う人が1
8:52 PM Jan 16th from web

ペニーギャップ?な人は2009年?2010年?を代表する一冊
フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略/クリス・アンダーソン

¥1,890
Amazon.co.jp



<就活>廃止論なう!完読したらブログ書きます。 #haishi
7:29 PM Jan 16th from web

RT @kojisato515 いい記事でした。この記事をどうやって大学生の低学年に詠んでもらうかが課題だなあ。RT @fukui_dayo 東洋経済オンラインで連載開始しました。隔週で更新予定です :大学生活でまず最初に学ぶべき学問は何 http://bit.ly/4rFk9o
7:15 PM Jan 16th from web

RT @kazucchini: 僕は18人ふえましたwwwRT @ihsakat: マッキンゼー! ゴールドマン・サックス! モル★スタ! RT @kazucchini: マッキンゼー、ゴールドマンサックスっていってたら増えますよ笑RT @doichan21
7:10 PM Jan 16th from web

いけるようにセッティングしてます。コンセプトは一緒に考えるけど福岡の学生に最適化してやって欲しいので主催者は竹内くんあたりかな。。。
5:05 PM Jan 16th from web

@yosuke0513 ゲストが著者で刊行図書をテーマとしたトークイベントだよ。
4:11 PM Jan 16th from web yosuke0513宛

ここでの日本政府の舵取りが日本産業の分岐点ですね。 RT @hmikitani: 中国政府は186のソフトウェア企業に対し、2009年度の税率を10%に優遇することを発表 Alibaba.com,Tencent, Netease, Shanda, Game, Kingsoft等が
4:08 PM Jan 16th from web

福岡でトークイベントを企画中ですがFSCのみなさんいかがですが?RT @rtakeuchi 天神のジュンク堂でもまだ入荷してませんでした↓夜に電話で伺ってみます^^ RT @kojisato515 あることを願っております。あったら是非つぶやいて頂ければ幸いです  #haishi
4:03 PM Jan 16th from web

RT @obogguidebook: 『仮に今もう一度、学生に戻ったとしたら、まず外資金融なんて絶対行かないでしょう。今時、率直にダサいですよ。成功して盛り上がった後に相乗りしような・・』 マネックス証券 松本大


まぁ、そんなとこで。

 http://bit.ly/7m2CCJ<就活>廃止論 (PHP新書)/佐藤 孝治

¥777
Amazon.co.jp

強い就活!/石渡 嶺司

¥1,470
Amazon.co.jp

日本の難点 (幻冬舎新書)/宮台 真司

¥840
Amazon.co.jp

フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略/クリス・アンダーソン

¥1,890
Amazon.co.jp