お越しいただき、ありがとうございます。
週の始まり月曜日 梅雨☂️で湿度が高く
蒸し蒸し 髪の毛もチュルチュルになってました
急いでエアコンのスイッチオン🔛
涼し〜
今日は、『大学あるある』少しだけ
学生さんも教授も人間味あふれていて、
時にクスッと笑えて、
時に、えっ てなることも
。
教授M
『○○予算の件、今日中にお願い。』 私 (今日中って いま15時30分ですけど)
でも不思議と慣れてしまうのが大学事務。
節約残り物には福があるランチ
自席で時間ピッタリに食べます
🫘あずき豆腐は、スイーツみたいにプルプルでした。
白米🍚は、お仏壇にお供えして下げたご飯をラップにくるんで、職場でチン!
美味しいでーす。
昨日、義母さんからいただいた
立派なお野菜たち 綺麗に撮れてたから投稿しちゃいました!
残り物には福があるランチ後
朝イチに来た
教授S
『これ、急がないからやってて』
私(じゃあ、他の急ぎの案件からやろう)
午後再び登場
教授S 『あれ、出来てるよね?
実は今日中に出したいんだよね!』
私
(え 急がないって言ってたやん!
心の声が大暴れ
さっきの言葉は?
あるある過ぎて笑えます。
大学って、急がないからって→ちょっと急いでって意味なのかも
そんな日常化に慣れてはきたけど
朝言ってる事と違うやん。
数時間前の事、忘れてる?大丈夫?
午前と午後で態度が変わる
え 別人?
ってほんのちょっとだけ言わせてください。




