とある物語(まとめ)と雑記 | ちゃたろー日記

ちゃたろー日記

ゆっくりしていってね!
(*^^*)

みなさん、おはようございます。

 

昨日は、ペンタブの調子が悪く。更新できず、申し訳ありません💦

 

前回の「とある物語」シリーズでは、連続更新ということもあってか、企画ものを除くと、いままでで一番アクセスが多く、感想も多かったです。ありがとうございます!(*^^*)

 

でも、4つに分けて更新されたので、後になって読むとき、見づらいかもしれないので、見やすいよう、今回まとめてアップします。

 

ペンタブの調子が悪くて新しいマンガ作れない事情もあり・・・(;´Д`)

 

 

 

以下、「とある物語」(まとめ)どうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日々の雑務に追われて、全く絵を描かない日が続く。

 

 

 

やりたいことではなく、やらなくちゃいけない(と思っている)ことだけをして、人生の時間は無くなっていく。

 

 

 

思えば、小学生の頃から、将来はマンガ家になりたかった。

 

 

でも、勉強しなくちゃいけないから、マンガはいつか、後で描こう。

 

 

大学生になったら、いつまでもそんな夢みたいこと言ってられない。

 

ちゃんとした会社に就職しないと。

 

 

落ち着いたら、いつか趣味で描けるさ。

 

 

 

そして、会社に就職した。

 

 

 

やがて、結婚した。

 

子供ができた。

 

家族ができた。

 

 

もっと頑張らないと。

 

もっと。もっと頑張らないと。

 

もっと。もっと。もっと・・・

 

 

 

 

以前の自分は、幸せではなかったな、と思う。

 

自分の夢から、やりたいことから目を背けて、

「忙しいから、いつか」

「夢なんてかないっこない」

「つまらなくても、堅実に生きるんだ」

とか、そんなことばかり考えてた。

 

 

 

 

 

でも、明日にも。

今日にも。

今、次の瞬間にも。

 

自分が生きている保証は、無い。

 

 

 

 

 

そして、死に瀕したとき、自分は何を思うのか。

 

 

 

 

 

今、死んだら、きっと後悔するんだろうな。

 

 

 

 

 

 

そう思って、描かずにはいられませんでした。

 

 

 

 

 

これからも、描き続けます!

 

ちゃたろーでした(*^▽^*)

 

(長々とすみませんでした💦)

 

 

 

 

 

 

 

(おまけ)

「暗闇で体が動かない」恐怖状態は、映画「ジョニーは戦場へ行った」、岩明均先生の「七夕の国」に影響を受けています(多分)

 

ジョニー、悲惨すぎです( ;∀;)

 

 

「窓の外」の描写が・・・何年間もココロに張り付いてる( ;∀;)

 

 

 

「描く」という行為には、東村アキコ先生の「かくかくしかじか」の日高先生に影響を受けています。

 

傑作漫画です。

 

 

 

どれも面白いので、ぜひ見てみてほしいです

 

(ジョニーだけは、気分が落ち込むので大丈夫な人だけ・・・)