第111話 郷土の言葉! | ちゃたろー日記

ちゃたろー日記

ゆっくりしていってね!
(*^^*)

みなさんこんばんは、ちゃたろーです!


本日2回目の更新です!!


今朝のつづきです。


ちなみに今朝のはこちら↓



タロ「おおばばが言ってる怖いってどういうことなの!?いったい何が怖いの!!?」


という感じでした。



それでは、続きどうぞ。↓







郷土の言葉


郷土の言葉2


・・・というわけで、「こええ」は、「疲れる」という意味でした!!


うちのおおばばはこればっかり言ってますww


俺が小さいころ、子供心に「何が怖いんだろ・・・」


と思っていたら、同じことをタロも考えていて、ちょっと面白かったですねw


そして!5コマ目のこばやしたけしさん著

秋田弁!単語カード
¥500
楽天


「秋田弁!単語カード」は、秋田の各地で売られていて、かなり人気の模様(1万部売れたとか・・・?)

キャラクターも可愛いし、超おすすめです(*^▽^*)

(楽天にもあった!)


こちらを見てみて!(*^▽^*) → togetter まとめ



方言はその地方でしか使われない、「生きた言葉」ですから、郷土の言葉をネイティブで話せる人のことは尊敬しますね~「郷土を愛してる感」が伝わりますよね(*^_^*)


・・・というわけで、おおばばとタロの間での言葉の勘違い?が、秋田弁単語カードで解決したぞ!というお話でした(`・ω・´)


こばやしたけしさん、ありがとうございました~(*^_^*)



では、また次回!お越しください!!


ちゃたろーでした(゚∀゚)