昨日は旦那の対外衝撃波結石破砕術でした。

次男は1人でお留守番はできないので、入所施設にお泊まりさせます。


前日にその準備。


以前、私が悪性リンパ腫で入院した時も預かってもらったことを思い出しました。


日頃は感じませんが、やっぱり障害の息子がいると預け先を見つけたりが大変です。


お昼前に病院に到着


まず痛み止めの坐薬を入れて


術前のレントゲンを撮って、いざ開始


3段階で衝撃波が強くなり、けっこう痛かったそうです。


4000発?打ったらしく、約1時間ほどかかりました。


術後のレントゲンを撮って、医師の診察。


レントゲン上では石が小さくなっているらしく、成功?

したみたいです。


2週間後に再度レントゲンを撮り、石の状態を確認するそうです。


たくさん水を飲んで、石の排出を促すように言われました。


その為に、この前2リットルの水筒を買いました。すごくデカい(笑)


帰りに旦那がぼそっと、4000発で6万円、一発いくらだと。


60000÷4000=15円 安いの?


経尿道的尿路結石破砕術だったら全身麻酔で、内視鏡で確認しながらレーザーで破砕するという😱結構大変な手術だったのに💢


まったく、これで治るんだったら御の字なのにとあきれてしまいました。


病院で待っていた時、長男がみやびの写真を送ってくれました。




    かわいい😍 癒される〜💕



写真では黒いけど、ごはんを変えたからなのか、少し白くなった⁉️