臆病兎きち暴走兎まめ2代目猛兎りき野生兎のの大型兎フィガロ&お月兎ころ

臆病兎きち暴走兎まめ2代目猛兎りき野生兎のの大型兎フィガロ&お月兎ころ

お気楽うさぎ達との生活 ころ2002/12/20~2010/6/23 きち2006/5/5 まめ2009/3/3 りき2010/4/1 のの2011/4/29 フィガロ2011/5/19

Amebaでブログを始めよう!
この投稿をInstagramで見る

まめちゃん、青空の中旅立って逝きました。 11年前たまたま立ち寄ったホームセンターで一目惚れして手持ちの現金掻き集めてお迎えし、車で抱えた段ボールの中でオシッコして私の脚が生暖かくなったのが懐かしいwww 亡くなる前の晩も敷物を直そうと抱き上げたら最期の大シッコ💦パジャマ濡らされました😅 亡くなる数分前まで⚫️もしててお腹の中身全部出して行きました(笑) ちっちゃくて真ん丸で可愛かったので「まめ」と名付けましたが思ったよりも大きくなってしまい、「まめじゃないまめちゃん」ってよく言われましたwww お骨も3号の骨壷にほぼ満タンで全部入らないかとヒヤヒヤしましたwww 気が強い女の子で先代ころちゃんとケージ越しに流血騒ぎの大喧嘩して何回か病院に走りました(笑) りき君とは気が合ったみたいで一緒にいっぱいお出掛けしたね〜後でりき君との写真upしますね。 フィガロは遊んで欲しかったんだろうけど、まめちゃんからは嫌われちゃってた( ˊᵕˋ ;)💦 フィガロ、まめちゃんいなくなって今ちょっと元気ないです… きち君、ののちゃんとは可でも不可でもなくw まだ若い頃肺炎になって危なかった時もありましたが見事回復して先生をびっくりさせたことがあります。 晩年、白内障から緑内障で眼の手術して、昨年は脇腹と胸に腫瘍が出来て、大きくなってしまった脇腹は摘出手術しました。検査には出しませんでしたが悪性だろうとの診断で後々肺に転移するかもと言われてした。今回の肺炎が転移からなのかは分からないままですが… 頭ナデナデが大好きで手を止めると噛み付いて止めるなと催促されたものです😅 とても食いしん坊だったのでお昼のキャイム聞いてから旅立ちました。なのでお弁当いっぱい持たせました。 今頃、迎えに来た りき君と食べならがらお月様に向かってるかと思います。 立て続けに居なくなったので寂しくなりますが、出来る限りの事はしてあげたし、あの動けない身体でずっと居させるのも可哀想だったので良かったのかな… 頼んだ酸素ハウスはもう対処出来ない位のとても微妙な時に届いたので、これ以上酸素吸わせて長引かせるのは可哀想でキャンセルしました。 抱き上げると苦しくなるので手を握りナデナデしながら送り出しました。 11歳3ヶ月よく頑張ってくれました。 まめちゃん、ありがとう♡大好きだよ💕

nono0429(@koro_rin_rin)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

りき君 2020.5.10 am7:50お月様へ 2010.9.12箱うさぎさんからうちの子になりました。 炎天下に置かれて仲間が次々といなくなっていく中生き残った強い子です。 大きな病気もせず元気に過ごしてましたが、去年秋頃から後脚が弱って立てなくなりそれでも寝そべりながら頑張ってました。少し前から食欲が落ちてきて、7日の朝にはゼリー状の糞をして心配しましたが翌日には回復してご飯完食、糞も小さいけど普通のに戻ってきてました。 昨日は通院日で現状維持で頑張りましょうって話してて、夜にはまた食欲なくなりパパに抱っこしてもらって大好きなキュウリだけ1/2本位食べたんじゃないかな…昨夜は添い寝して、今朝はキュウリは受けつけずリンゴとバナナを少し食べて、いよいよ強制給餌だなとお薬と一緒に用意して食べさせるタイミング見計らってたら、上半身起きあげて出ようとするので抱き上げたらキューっと鳴いてその数分後に腕の中でお月様へ旅立ちました。 呼吸止まっても脚を動かそうとして最期まで頑張りました。 沢山の応援ありがとうございました。 飾るお花を買おうと出掛けたらカーネーションアレンジばかりだったから私の好みで選んできちゃったけどいいよね?りき君。

nono0429(@koro_rin_rin)がシェアした投稿 -