いるるは先月、約2年弱に渡りお勤めしていた

SNSチャット占い会社を退職いたしました。

 

 

コロナ禍に入り急激に増えていったSNSチャット占い会社。

電話占いよりも楽そうと働いてみたいと思う人が

多くいらっしゃるかもしれませんねウインク

 

SNSチャット占いの仕事ってどうなん?と気になる貴方、

今日は、実際にいるるが実感したSNSチャット占いのお仕事について、お伝えしたいと思いますデレデレ

 

 

いるるが所属したSNSチャット占い会社のお仕事内容は

検索したら出てくる掲示板などの他社のSNSチャット占い会社とほぼ同じことが判明したので

日本のSNSチャット占い会社のお仕事内容は、どこも同じようです💦

 

 

①お仕事日には新規登録&既存のお客様に営業メールを送る

・その数は、いるるが所属した会社では最低300通💦

・上位の先生では1000通~5000通!?ゲロー

 

 

②言い方が悪いが数多くの営業メールを送ってれば、数撃ちゃ当たる的な状態なので1日中お仕事してる占い師がお客様が来やすい状態となっております滝汗

 

 

③現状、チャット占いのお仕事は②のような現状なので1日中お仕事が出来る人が採用されやすい✨

 

 

④お客様の質について

 

・純粋な方が多い印象

 

文字数でお金が掛かる場合は、

・漢文系のお客様(彼気持など)が少数ながらいる

 

・こちらの質問に対して「はい」「いいえ」など無料メッセージで返すお客様も多い

 

・短い文章でのやり取りが発生しやすい

 

・一方、時間制のところは焦らせさせられる💦

 

・新規登録時に付与される無料料金で相談を終えようとする

 

・今所持しているお金で鑑定して欲しいと望むお客様がいるしかも、200円とか500円とか低料金で鑑定依頼希望ゲッソリ

 

・お客様から鑑定依頼しときながら有料である鑑定結果を開封しないゲロー占い損になりやすいゲッソリ

 

・一人の占い師に鑑定依頼しながらも同時に別の占い師にも鑑定依頼を出すお客様が居て、出したすべての鑑定依頼を開封するのならば良いのだけれど、一番最初に届けられた鑑定結果を開封して他はスルーされるお客様が多いゲロー占い損ゲッソリ

 

・お客様は一人の占い師に相談しても不安解消やお悩みが解決しないことから、別の占い師に相談しに行ったりするので

お客様から見れば占い師は回転ずしのような感じになっている笑い泣き

 

・新規登録をすると無料料金が付与されるので、新規登録ばかりするメンタルが強いお客様が少なからずいるゲロー

 

・会社から無料で付与されるお金を貯めてまた来ますという強者なお客様も少なからずいる

 

・全体の1%ほどマシンガントークのお客様がいる拍手

 

・新規登録されたお客さまの中には、大量の営業メールに驚いて退会されたり相談することなくフェードアウトされる笑い泣き

 

以上がいるるが感じたお客様の質であります。

 

とにかく、SNSチャット占いのお仕事は営業メールを送るのが大変な作業となっております💦

いるるは、営業メールを300通送るようになってから

数か月で腱鞘炎になりかけたので退職を決めました💦

 

 

お仕事は、お客様が来たら占えばいいんでしょ拍手と思われているかもしれませんが、実際はカウンセリング的な要素も入っているので、占術だけではなくて色んなお悩みに応じた引き出しを持っていないと勤まりません💦

 

そして、占ったお客様にはリピーターにもなってもらうために、アフターメッセージと言う営業メールを送ることも義務化されておりますゲッソリ

 

占って終わりではなく、お客様と一緒になってお悩みを伴走していかなければ、稼げないというシステムになります滝汗

 

 

占い師に求められる要素としては

 

 

・お客様のお悩みを批判しない

・傾聴

・しっかりとしたアドバイス

・占えること

・気の利くセリフが言えること

・ポジティブ思考

・優しさ

・お客様が求める言葉が言える

・マメさ

・機転の速さ

・図太さ

・メンタルの強さ

・したたかさ

・体力

・気力

などなど。

 

お客様の質でもお伝えしました通り、

ホンマに色んなお客様がいらっしゃるので

臨機応変にご対応をしていかなければなりません💦

 

そして、どちらかと言うとお客様に振り回される職業なので

メンタルの強さは必須ですね✨

 

 

SNSチャット占い師は、お仕事を始めてから

最初の1か月で明暗が分かれて来るように感じます💦

厳しいことを言いますが、

最初の1か月で1万円が稼げなかったら

退職を考える方が良いかもしれません滝汗

 

 

それは、既存のお客様は新しい占い師のところに浮気(相談)しやすいからです拍手

お客様の立場からしてみれば、相談して占ってもらっても

占いは当たらず状況は悪化していく…と浮気に走るのかな?

それとも、新しい占い師が入ったから、今なら料金は安いし

どんな感じなのか占ってもらおう拍手と浮気してしまうのか

新しく入った占い師のところにはお客様が来やすいようです

 

 

けれども、大体どこの会社も、首位を独走している占い師が一人いて、2番手以下は入れ替わりが激しいようです滝汗

どこも、2番手~4番手くらいまでは、大体半年~1年半は上位ランキングに入っています💦

5番手以下は、半年以内で上位ランキングから消える方が多いように感じました💦

 

 

中には少額でも良いから、せっかく学んだ占いを活かしたいと地道にコツコツと働きたい思っている方もいらっしゃると思いますが、お仕事日には大量の営業メールを送らないといけないし、お客様はお金を使わず相談したい方が多い傾向なので、ご対応に苦慮することが多いイメージですね…ゲッソリ

 

 

会社から消えた占い師らは、

稼げなくなったからと別の占い会社に転職されたり

メンタルやられて占いを仕事にすること自体辞められたり

表に出て仕事をしたりと色々でしょうね✨

 

 

ただ、一つ言えることは

昼間にお仕事をしながら副業として占いで稼ぐということは

最初は稼げたとしても、それは続かないので

ほぼ不可能に近いと思われます💦

どんな仕事でもいえることですが、SNSチャット占いは、

生半可な気持ちでは、できないお仕事だと思われます💦

 

 

以上のことを踏まえて、SNSチャット占いに興味があれば

学んだ占いを活かして始められてもいいと思いますよ✨

 

いるるは占い師としては③⑤しか働いたことがないですが

実際&イメージ的にキツイ順でいくと…

①電話占い→顔が見えないからお客様から言われたい放題!?

②時間制のチャット占い→焦る💦

③文字数のチャット占い→大量の営業メール送付と傾聴難い

④対面占い→お互いに顔が見える為クッションとなりやすい

⑤メール占い→お客様が鑑定結果送付に急いでいないから楽

ただ、口が達者な方ならば④と⑤は入れ替わると思います。

 

最後になりましたが、いるるに

「どこのSNSチャット占い会社ですか❓」というご質問には

お答えは致しません🙇‍♀️悪しからず、ご了承くださいませ🙏

 

            いるる