久しぶりの更新^ - ^

2月も終わりに近いですね(^◇^;)


はるは、側湾が進み24度^^;

進行防止に、ダーメンコルセットを作る予定です。

発作は短いのがちょこちょこあるけど、脳波は

良くなってました(^^)


先日、はるが通う特別支援学校に寄贈された

大谷グローブと記念撮影しました(^^)





寒い日もありますが、きんじょの河津桜は満開🌸

春が近づいてきてます♪





気がつけば、2月も半ば過ぎ😅

先日の雪が嘘のように、関東では

春一番が吹きました🌸


近くの川沿いでは、桜がちらほら咲き始めました😃






はるちゃんは、来月小学校の卒業式🎓

4月から中学生になります。

益々大きくなるのかな😅

皆さま明けましておめでとうございます🍾

今年も宜しくお願いします😃

日本は新年早々、能登半島で大震災そして羽田空港で飛行機炎上と不安しかないけれど

被災された方々のご無事をただ祈るのみです。


さてさて、昨日は実家の父の82歳の誕生日。

家族3人で行ってきました。

父が脳梗塞で倒れ左麻痺になって22年自宅での介護、母もよく頑張ったと思います。

今年の4月に父は特養の入所が決まったので、こうして実家で集まるのも最期になるかなと

父自身、可能なら最期まで自宅でという気持ちもあったかもしれませんが、母も年齢的に限界がきてるので

最善の道だと思います。


これからも家族みんなが幸せでありますように(^^)




気づけば今年も今日で終わり😅

毎年一年経つのが早く感じます😓

はるちゃんは、冬休み前にインフルエンザにかかり 

こども医療センターの急外で点滴してもらったり

しましたが


今はすっかり元気になりました😃


   

パパとママはタミフルを予防内服し、何とか感染せずにすみました😁

先日今年最後の神経内科定期受診で、身長体重が増えてるのでデパケンの量が少し増えました😅

発作は相変わらず、気圧の影響で多い日もありますが

毎日元気に楽しく過ごしてます♪


これからも家族仲良く暮らしていきますので、

こんな我が家を来年も宜しくお願いします🤲



気がつけばもう12月😓

はるは来年中学生になりますが、すでに声変わりし始めてます😅

発作は増えてるけど、毎日元気に過ごしてます(^^)

先週の日曜日は、おおたはらっこ波の会主催の撮影会に参加してきました(^^)

会場遊びリパークリノアたまブラさんで、インクルシーブ遊具体験♫

初めてのジップラインは、びびりまくりでした(^^)







久しぶりに素敵な家族写真も撮ることが出来ました(^^)



そして、協賛 バランス株式会社の

手作りおやつシリーズ

ちょこっとプリンと新発売のいちごを使ったデザート🍮

美味しかったですよ♪



https://www.balance-b.jp/


親会社のトンボ飲料さんでは、ノンアルコールのシャンメリーも出してます(^^)



今年も終わりが近づきましたが、これからも親子で楽しく過ごしていければと思います(^.^)