ワンコグッズ研究家cherry&cocoの日記 手作り首輪・リードの紹介と愛犬ココア&ミルティ -8ページ目

ワンコグッズ研究家cherry&cocoの日記 手作り首輪・リードの紹介と愛犬ココア&ミルティ

愛犬ココア・ミルティを通して体験した事、日々感じた事、手作りマーケットミンネで作家名1214cocoとして販売している犬の革首輪・
パラコードリード・首輪の新作紹介など楽しく綴っていきたいと思います。ぜひ、コメントいただけたら嬉しいです。https://minne.com/1214coco

坐骨神経痛の痛み、朝、少し収まってきて喜んでいた矢先、お昼頃、軽い神経痛の痛みの発作後、ズキンと強烈な一撃がきて耐え難く痛む。

それが電撃ショックで体が飛び上がる痛み。

寝ていられないので座位で過ごすが痛みは強烈😖

仕方ないため、漢方とロキソニン、レパミピドを追加内服。

何か他に痛みを和らげる方法はないかと考えた。

恐る恐る入浴で身体を温めて痛みに耐えながら入ることができた。

入浴後タオルでふくろはぎの痛みが出る場所を強く2箇所巻いてみた。

少し感覚を鈍らせてみようとやってみることにした。

痛みの発作はくるが、鈍いせいか?気のせいかもしれないがなんか少し痛みが和らいでる様子。

痛みの発作が終わったらタオルを外し、一度休憩、また、次の痛みのくる合間に強く巻きつけては結ぶを繰り返している。

スチックゼノールって言う肩凝りに塗る薬も気休めにふくろはぎ全体にに塗ってみた。スースーして気持ちが良い。

痛みがきそうになったら、足をバタバタとばたつかせて、痛みを紛らわせてもみた。

この方法は、自分に合ってるみたいで、なんとかこれなら乗り切れそう。

夕方になり、更に整形外科のオパルモン、ノイロトロピン、漢方を服用すると痛みの間隔が伸びてきた。

今夜は眠れると良いのだが、坐骨神経痛は侮れない。油断は禁物らしいです。