皆さん大変ご無沙汰してます。お元気でしたか?

 

私は色々とありまして、死にかけたりと、笑

 

先日先輩からブログまた書いてと言われまして、やる気になりました。

 

またボチボチ書いていきます。

 

しかし今年も12月に入りましてもう終わりですね。

 

我が巨人軍もリーグ優勝したものの日本シリーズは二年連続でスイープされてしまいました。

 

非常に悔しい思いをしました。

 

ま、また来年も頑張って応援しますかね。笑

 

 

 

今日の音源紹介は今更ながらジャパロカのOLIVEです、(笑)

 


初めて聴いたのは元気が出るテレビに映った時で[さよならだけは言わないで]をテンポ良く歌っててカッコ良いな~と思いました、

 

それから暫くしてシングルが発売され買いました!!

 

が、針を落とすとなんやら当時は凄くガッカリしてすぐに友人にあげてしまいました、(笑)

 

 

正直、色んな方面からも酷評で、某雑誌にも音源出すには早すぎたと書いてありました、

 

それから20数年を経て、ロシアから逆輸入で買いました!!

 

なんで買ったかと言いますと友人に OLIVEマニアのU君が居まして昔から OLIVEは味がある、良いですよと言っていた事もきっかけで改めて買いました、

 

 

U君は OLIVEの7インチ3枚持ってます、(笑)

 

B面二曲目のオーバーザレインボーも楽しみだったので。

改めて聴いてみると確かに!!

これはこれで味があり良いな~と思いました、

 

歌い方が粗い部分や無理矢理ヒーカップしとる感は否めませんが、
しかしさよならだけは言わないではポールキャッツのロカビリーガイのオマージュぽく聴けるし、B面1曲目のインザシティーライトはストレイのジーナの匂いする曲です、

 

 

聴けば聴くほどハマりました!!(笑)

 

U君が言ってた意味が解りました!!

 

 

誰もが一度聴いてお蔵入りになった音源あると思いますが今一度聴いてみると意外とカッコ良かったりするのありますんで、 当時OLIVE 買ってガッカリした人も改めて聴いてみてください、

 

 

意外な発見あったり一周回って一軍昇格あるかもしれません、

 

 

気になる方は是非一度聴いてください、(笑)

因みに楽しみにしてたオーバーザレインボーは OLIVEのオリジナルでした、(笑)

 

 

歌詞でレンホーレンホーと言っていて少し気になりました、(笑)

 

最後はOLIVEの音源、映像なかったもんで関係ないですが懐かしい映像でお別れです。

 

 

 

 

サヨナラ