ゆきちゃんのブログ(最近は旦那が) -2ページ目

ゆきちゃんのブログ(最近は旦那が)

2020年6月、管理人ゆきちゃん から旦那が受け継ぎ
細々と書いています。
お出掛け記事ばっかりだったりしますが、少しづつ
ですが前を向いて、楽しい記事をアップしていけたらなぁ
って思っておりまする~

ご無沙汰しております

 

収束する気配どころか未だに物凄い感染者数・・・

皆さんは大丈夫でしょうか。

 

当方、この夏は色んな出来事が有りました。

 

コロナが叫ばれるようになってから1年半、とうとう勤務先で

感染者が。

やれ在宅だ、やれ自宅待機だ、やれPCR検査だ、っと

大騒ぎ。

しかも、会社での騒動直前に1回目のワクチン接種、

騒動が落ち着いたところで2回目、そして副反応・・・

 

そんな最中、既にこのブログでご報告している、

娘の婚約発表(笑)

 

ホタテ君のパテラで2回目の手術、入院・・・・

 

由起子さんと果たせなかった燕岳(つばくろ)登山は、

計画していた通り、YouTuberの友人となんとか達成。

彼女との約束、7年越しで遅くなっちゃったけど・・・

 

由起子さんと相談していた自宅リフォーム。

壁紙とかは自分でやったけど、浴室とかキッチン、

トイレ、換気扇とかは流石に業者に依頼して、

9月中に完成予定。

 

そしてどういう訳か、家電が壊れる・・・

寝室のエアコン(23年も使ってた)、家の電話、

給湯機(25年も使ってた)・・・  う~ん・・・

 

そんな7月、8月が怒涛の様に過ぎ去り、9月に入って

あとはリフォーム工事に淡々と立ちうだけに。

 

 

ほっと一息ついたからなのか、最近 ふっと

気づいたことが。

やっぱりって言うか、どしてもって言うか、ベランダに

出て一服してると、つい独り言を言ってる。

愚痴ってたり相談してたり。

う~ん・・・ なんだろこれ?

ヒトリで居ることに疲れてるのかな?

 

家には、誰の声もしないし気配も無い。

でも家に居たい、家に帰りたい。

どうしたら良いと思う? そんな問いかけに答えてくれる声はない。

家に居ると、何をしても虚しい。 つまらない。 楽しくない。

でも家に早く帰りたい。  なんなんだろう、この矛盾。

 

休日に仲間と遊んでいたりすると、そういった気持ちを忘れて居られる。

平日も仕事している分には良いけど夕方になるとソワソワ・・・・

 

55年生きてきて初めて一人で過ごした1年。

たかが55分の1に過ぎないはずのこの1年。 

この1年はなんだったんだろう。 こんな矛盾した気持ちをこの先も

感じていくんだろうか。

 

気持ちの浮き沈みが激しいうっ屈した毎日。

早く、青空の下で「気持ち良い~」って両手を広げて声を上げれる様な

日々が戻ってきますように・・・・