血液検査の結果はわるくなってました。

かなり…

ブラストが細胞分裂ペースで倍々にふえていって…

移植したあとに再発したらどうすればいいの

先生はここまできたらアザシチジンはつかえないかも… 強い抗がん剤をつかわなくてはならないかも…その抗がん剤も効かないかも…と。

先週にはアザシチジンを使い数値がよくなれば移植を前向きにやります。みたいな話から今日は移植までいけなくてできないかも。

僕は二回目の移植をするとはいってませんよ…とむかっ

毎回コロコロ話がかわりすぎてわけがわからないので、聞いてみたら血液のデータをみて判断しているので、毎回いってることはかわりますよ…と開き直ったさ。
…ブラストが増えたらアザシチジン使えないなんてきいてない。
なんで先週、先々週からブラストがあるのはわかっていたのに様子みましょうではなく治療していきましょうと言わなかった

何か質問すれば嫌な顔してうーん今説明するのは時間がないんですよね。
僕は一人しかいないから…他にも患者さんがいるんですから…。

あんたの仕事は一体なんだよ…

マルクをちゃんと半年でしてくれてれば、もっと早く再発に気がついてた。そしたらリンパ球注入だってできたし、免疫抑制剤だってへらしてGVHDをおこしていれば再発をおさえられたかもしれないのに!!!!!!
毎回遅いんだよ!!

入院は来週と言われましたが… また遅いなんて嫌です。 データをみて予想すれば来週には血小板は2をきってる。

出血したらどうなる

あまりに先生の言葉を鵜呑みにしすぎてきた。

来週といわれたけどやっぱり今週入院して、様子をみたいと話しに戻ったら、あからさまにまためんどうな顔…
さらに母がいないのを確認して、もううちにはかえれないと思ってきてください。
何様や!!!!!!

あんたは時間ないっていうけどこっちは命懸けなんだ!!

先生に不信感だらけ…
何を信じてどうしていけばいいんだろ…