術後六日目(平成23年6月5日) | はやママのブログ「神経内分泌腫瘍術後14年目」

はやママのブログ「神経内分泌腫瘍術後14年目」

神経膵内分泌腫瘍、10万人に5人の病気になり、手術から現在に至るまでの記憶を残します♪
最近は病気に関係の無いことが多く出てきます。
術後9年目突入です。
なお、アメンバーはblogのやり取りがある又はメッセージを頂いた方に限ります。

やっとこの日一般個室へ移動。
必然的に尿管も抜かれ、自力で歩くことが必要になった。
ベッドからトイレまで数歩だけどこれがしんどい。
でも凄い気分的に昼間は楽になり、痛みと戦いながら朝昼夜と病棟をぐるぐる歩き回る。
途中ソファーに座っていると師長さんが、背中をなぜてくれた。とっても気持ち良くて楽になった。

しかしまぁ痛いんですよ。
つねに腰から肩甲骨辺りに力を入れているので肩凝りもひどくなって湿布をベタベタに貼りました!!
ありゃ26歳の背中じゃないね(笑)

水もこの時から飲んで良かったかな!?でも怖くて飲めなかった。

痛みが強くてロキソニンを1日三回飲んでたら飲みすぎと言われ、1回か2回に減らす。
皆痛みは日にち薬だって言うけど、なーんにも変わらない。
ついにペンタジンを打ってもらうことにした。
効いてくると痛みは落ち着くが、天井がウネウネグニグニ、布団もウネウネと幻覚みたいになる。
気分が悪くなるためそれ一度で、あとはロキソニンで乗りきった!!

ちなみに後に使うソセゴンは身体がカーっと熱くなった。
なんにしても気持ちのいい薬ではない。