昨日から始まった楽天のスーパーセール![]()
よっしゃ、買い周り行くぜー![]()
![]()
なんて思わなくなった最近![]()
というのもさ、今回の引越しで大量の洋服やバッグを手放したのです。
デザインが少々古かったり、好みが変わって使わなくなったり。
そんな理由ならともかく、
ファッション系のインフルエンサーがオススメしていたから買ってみた
色ち買いで同じ服が何枚もある
プチプラで人気だったからとりあえず買っておいた
という理由の洋服がたくさんあった訳です![]()
大して着なかった服、中にはタグが付いたままの服も…。
一体これらにいくらお金を使ったのだろう…![]()
引越しでそんなことを反省しました![]()
昔に比べプチプラの洋服や靴やバッグが増えたのは庶民にとって大変ありがたいこと![]()
でも皆んなたくさん買って、どうやって収納しているの![]()
そんな疑問が沸々と。
私はプチプラ万歳🙌なタイプなので、これからもプチプラ服は買います![]()
でもこれを機に『プチプラだからアレコレ買う』のはやめて、自分のクローゼットに収まる範囲で楽しもうと思います![]()
ちなみに今回私が購入したものは、子供の通学用にNIKEの靴。
いつも楽天セールのタイミングで買っている雑穀米。
(我が子は麦ご飯のことを「お尻ご飯」と呼んで食べています)
私のまつげパーマはこのロッドを使用しています。
Aタイプでもギャンギャンにまつ毛が立ち上がりますよ![]()
まつ毛パーマ用のグルーが切れかけていたので、こちらをポチり。
以前から使っているカップ付きのキャミとショーツ![]()
だいぶ年季が入ってきたので買い替え![]()
今まで使っていたブラトップ とは格段に違うホールド力。
そしてズレないショーツ。
どちらもオススメです![]()
あまり参考にならない購入品のご報告でした![]()


