ブーケさんとのお喋り旅を終え、ブーケさんが記事にしてくれた内容を改めて読みながら


「うんうん、こんなお話したわにっこり


と思い出していたんです。

そこでこんな一文を発見。



「私最近気付いたんですよ。男の人って、何でもかんでも合わせてくれてハイハイ言う女の人じゃなくて、希望を言って貰って、それを叶えることに喜びを感じるものなんだと」


これは確かに私の発言です指差し

そう、このブログで記事にしたような気もしますが、改めてそう思った経緯を補足させていただきますねウインク








私が家外活動を始めてすぐの頃。

なるべく『会いやすい女』になるべく、色々頑張ったんですよ。

私なりにダッシュ





彼がフリーになる時間から逆算して、私から会いに行く。

11時にフリーになるのであれば、私が彼の方に出向くことで11時10分には待ち合わせできる。

中間地点だと移動の時間があるから11時30〜40分。

少しでも長く一緒にいたい、乙女心おねがい



お小遣い制でお金がなかった彼のために、安いラブホを調べまくる。

お金がかかる女だと思われたくないので、ネットカフェの防音個室で致したことも…凝視

(良い子は真似しないでね)



人目を気にせず2人で過ごせるよう、ホテルのデイユースを調べて予約などの手配をする。

家外活動初心者の彼のために、私が率先してイチャイチャできる場所を提供。



【どこに行きたい?】【何が食べたい?】の質問は基本的に彼に合わせる。

基本的には提案してもらったことにYESの姿勢。



彼の体調やお仕事の忙しさを尊重し、文句は言わずに我慢する。

専業主婦の私に対して、お仕事をしている男性方の都合が優先。

私がいつ空いているかを聞いて、自分のスケジュールを調整しつつ日程を決める。






どうよ笑い泣き

なんて健気な私泣

でもね、ことごとく上手くいかなかったのガーン

男性から見て『都合の良い女』は楽ちんでしょ?

自分の言うことを何でも聞いてくれるんだもん。

でも大切にはしてもらえなかった


私色々頑張ったよ!!


それなのに、なぜ!?