彼さんとのLINEの頻度にお悩みの読者様にもお伝えしましたが、

男性にとってのLINEは連絡ツール

女性にとってのLINEはコミュニケーションツール

という風に思っていた方が気が楽だと思いますよウインク

お目当ての女性を口説く時には頑張れても、お付き合いをしていくと安心してトーンが落ち着いてしまうガーン

普段マメではない彼さんでも、質問した時や次のデートを決める時など、大事な場面でやり取りができるのなら何も心配いらないと思いますウインク



悪気もなく、私を軽んじている訳でもなく、男性には本当に連絡できない時があるということ。

もちろん一刻を争うような緊急の連絡をしたのに、既読スルーで何日も…というのはありえないかもしれませんタラー






最後に大切なこと。

LINEについては頻度に正解なんてないんですよねウインク

私は上手く付き合うことができなくて、常にLINEが気になって仕方ないアセアセという状態になってしまいました。

これは多分 “依存” だったのだと思います。

私はLINEに依存していた時、しんどかったんです。

LINEに振り回されている自分が嫌だったんです。

(私が不器用なだけじゃん昇天)

だからLINEに重きを置かない。

そんな風に意識的に変えようと思って実践した結果、


「連絡来なくて少し不安になっちゃったけど、全然普通の内容で返信くるじゃん


「LINEの頻度が落ちて私に対して冷めたのかと思ったけど、デートはいつも通りじゃん


など、実体験で安心できる出来事がありました。

それを積み重ねた結果、依存状態だったあの頃より格段に未読、既読、返信が1週間来ないというのが気にならなくなりましたウインク

私にはこのくらいが合っているようです流れ星




毎日やり取りをしているカップルの方々は、挨拶や日頃の出来事を共有できる幸せがあるのだと思いますブルーハーツ

それはそれで羨ましくも思ったりラブ


お互いに不満のないペースでやり取りできるのが理想ですよね星

それが毎日なのか、1週間に1度なのか。






コメントをくださる読者様の中には


「本当にあなたのことが大切なら、もっと頻繁にLINEをくれると思うのですが…」


と仰る方もいます。

(Hさんはなんの関係も築けていないので、大切に思われているかどうかの土俵にすら上がっていない真顔)

確かに最近ケイト君のLINEは1年前に比べると返信に日数がかかるようになりました。

でもデートの時は


「私のことを大切に想ってくれているなラブラブ


と今でも実感できていますおねがい

愛情表現を変わらずにしてくれるってすごいことだな、ってしみじみ思っているくらいキラキラ

私は頻繁にLINEが欲しいとお願いしたことがないし、LINEの量が私への好意だとも思っていません。

男性とのお付き合いで、どういうところに重点を置くかも人それぞれニコニコ

遠距離カップルならLINEのコミュニケーションも重要な愛情表現だと思うし、定期的に会えるカップルならLINEよりもデートできる時間の方が大切ピンクハートとか。

はたまた、私はLINEもデートも両方欲しいという方はそれを満たしてくれる男性とお付き合いすれば良しグッ





もし、以前の私のように依存状態になってしまっている方がいるのなら。

彼との関係で起こる問題がLINEばかりなのだとしたら。

今一度ご自身のLINEの使い方を見直してみてはいかがでしょうかニコニコ