最近私のブログにHさんが再登場したことで、過去の記事まで遡って読んでくださっている読者様がおります。
私なんぞの色恋に興味を示していただいて、大変ありがたいことでございます
そこで読者様からこんな質問をいただきました。
それとも我慢できるようになったということでしょうか?
私は彼へのLINEが未読のままだとソワソワするし、その日のうちに返信がないと気になって何度も携帯をチェックしてしまいます。
これって良くないですよね。
ご質問をいただき、ありがとうございます
まず、この読者様のご指摘通り、家外活動を始めたばかりの頃は常にスマホが気になって仕方ないくらいLINEにドップリハマっておりました
過去の記事を振り返って読んでみると、Hさんとは1日20〜30通のやり取りをしていたらしい
そりゃ、依存になるわ…
出会ったばかりの頃は男性からの熱量がハンパなくて、LINEも超マメ✨
でも急に頻度が減って自分への気持ちが冷めてしまったのでは?と不安になる
この典型的なルートを辿った私は、不安を解消すべく色んな方のブログを読み漁りました
そして私と同じような経験をして悩んでいる方がたくさんいることを知りました。
まず第一に
悩む女性がたくさんいる=マメではない男性が多い
ということになります。
「彼からのLINEがウザいくらいに来て困っている」
なんて女性はほぼいませんでした。
みんな望む頻度は違っていても、
「もっと彼からの連絡が欲しい」
と思っている女性の方が多いようでした。
連絡の頻度が減る=気持ちが冷める
ではないってこと?
男性って時間が経って慣れるとそういうものなの?
「私だったら…」と自分に置き換えた凝り固まった思考をしていましたが、皆さんの経験談を読むうちに私が考えることと男性が考えているであろうことは違うと思えるようになってきました。
第二に、
マメに連絡が来ていたら安心できて、頻度が減ると不安になる。
これがおかしいのでは?と私は思いました。
LINEの量が愛情を測る物差しになっていないだろうか?
好きな人からLINEが来るのは純粋に嬉しい
LINEが来ないと不安になる。
だから彼に
「(私の不安を打ち消すために)もっとたくさん私にLINEして!」とお願いする。
これが私の中ではしっくりこなかったんです
↑
この発想ですね
婚外恋愛においてLINEは確かに大事なツールです。
でも私にとって最も大事なのはデートの時にどういう時間を過ごすか
という訳でLINEに重きを置くのはやめました。
長くなったので後編へ続きます