このブログでは何度も書いていることですが、私一言二言の会話をするようなLINEが苦手なんです💦
例えばお互い時間がある時にしっかりLINEと向き合えて会話のキャッチボールができるならいいんです。
でも1日に1回やり取りをするかどうかの男性からポツリと一言LINEがきても、返信の内容に困ると言いますか…
だから言葉少ないHさんのLINEにモヤモヤすることが多いのかもしれません。
これはお付き合いしていた時にも思っていたことでした。
家外活動をしている女性の中には
「長文のやり取りは面倒」
とか
「2行以上のLINEは読む気が失せる」
と仰る方もいますよね。
それが良い悪いではなくて、このタイプに当てはまる方々は普段男性とどういうやり取りをして関係を維持しているのだろう?と疑問に思った訳です。
対面してみて会話をしてわかる相性があるように、LINEの相性もありますよね。
ケイト君は私と同じように、それなりの文量で2〜3日に1回のペースでやり取りを継続してくれます。
これはとても心地が良くて、ケイト君の言葉から私に会いたいと思ってくれている気持ちが伝わってきたりもします。
Hさんは現状なんの関係も築けていないのでケイト君と比較するのもおかしな話ではありますが、お付き合いしていた時から一言二言の中身の薄いやり取りでした。
その言葉の裏を読まないといけないのか?
Hさんが放った言葉に対して内容を膨らませた返信をした方がいいのか?
余計なところに神経を使ってしまう私には、相性が良いとは言えないやり取りでした。
Hさんは私の家外活動のデビュー戦。
だから色んな違和感とか気付きに疎かったんですよね💧
「なんだかな…🌀」と思うことの正体もわからないまま、体当たりでぶつかっていたような気がします。
色々経験を重ねた今なら冷静に判断できるんでしょうね
私とHさん、LINEの相性が悪いです👎