日本最高峰のニット産地、新潟県五泉市にあるトロイさんのセーターを買いました!
買ったのは長野県松川村です。
三連休のイベントに出展されていて、たまたま見つけて買いました.
私は洋服を選ぶことが苦手なので、普段洋服屋に行っても何も買わずに帰ってしまいます。買うお店も大体ユニクロやGUばかり。
そんな私が1着2万を超えるセーターなんてぶっ飛んだお買い物ができたのも、
- ゆっくり試着できたこと
- お店の方や同じイベントに出展していた別のお店の方にお勧めしてもらえたこと
- 夫からも購入の許可が出たこと
のおかげでした.
イベントまでは来るまで行き、そのあとは夫やお店の方に子供を抱っこしてもらっていたので、私はフリータイムでした.
フリーだからと言ってお買い物苦手な私が1人で洋服を選べるわけもなく、1人戸惑っていました.
本当に1人で選べないんですよね。服の組み合わせを考えることが苦手で![]()
そんなところにイベント出展されている方たちにお勧めしてもらって買うことができました.
押し売りじゃないんですよ本当に。
お勧めされたからと言ってその良さがわかる様な人間でもないんですけど![]()
でも確かに軽くて柔らかいニットの着心地は良かったです。
特に最近は水分不足からか肌の調子が良くなくて、敏感なんですよね。
寝巻きも無印の綿の寝巻きに変えたら肌への負担がグッと減った気がしました.
子供がまだ小さいので、抱っこする時は涎まみれになる未来が見えているので頻繁には着れないですが、子供を誰かに見てもらえる時やもう少し大きくなって抱っこが減った時に着たいです。
そして長く愛用していきたいお洋服です。
妊娠中の洗剤
産後の洗剤
- 自動投入に向いていないこと
- 洗濯槽にカビが生えやすくなること
産後1ヶ月で変えた洗剤
気になるお値段は
数字が苦手なので、スプレッドシートでこんなものを作ってみました.
お徳用を買えば値段も変わるのでどれがどうとは言い難いのですが、、、
これによると、1回あたりの使用量はナノックスとハミングの組み合わせが最強に安かったです。(最強というのは我が家で使っている洗剤の中での話)
1回の使用量あたり、洗剤と柔軟剤それぞれ10円もしていないんですよね。
それに対して、アラウベビーは3倍ほど、ハッピーエレファントはそれよりちょっと安いくらいです。
そう考えるとめっちゃ高いのですが、1日一回洗濯機を回して1ヶ月分とすると、スタバのフラペチーノが1杯分くらいの差なんですよね。
どうやって計算したか忘れましたが。
それでいて体感、洗浄力が上がって、洗い上がりに不満がないというのは我が家にとっては価値あるお買い物だったと思っています。








