こんばんはニコニコ

久しぶり投稿になりました!


というのも、これは記憶に留めておきたいなーと思う日が続いたので早速書こう爆笑


わたしはここ2年ほど、自然療法を取り入れて色々な身体の不調と向き合ってきました。

不妊治療の事を以前忘れないように日々記録していましたが、今は不妊治療からかけ離れた生活をしています。

不妊になってしまった原因や身体の不調の原因がどこにあったか、身体のことを学んで良く理解する事ができました。

そして改善する為に、今まで通っていた病院やお薬や食べ物を全て見直して新たな道に進んでおりました爆笑


とはいえども、今まで偏ってきた生活をしてきたので、今日に至るまで色々な不調(デトックスというか排出)があり色々と右往左往しながら乗り越えてきたお陰様で今があります。

お陰でリウマチの嫌な症状は消失しました。他にも数えれば全て改善しました。


ただここに来て、歯の問題が勃発し4ヶ月前に根管治療をしてきました。が、、、大昔一度やった根管治療がちゃんとできていなかったので既に菌が根っこに広がり、今回のマイクロスコープを使った治療をしても既に飛んでしまった歯茎の中の治療はできませんでした。

保険外の治療をしても痛みが続くことにかなり絶望しましたが、経過観察のため4ヶ月痛みに耐えました。痛みはたまに出て引っ込みを繰り返す感じでした。痛いと不安になりますよねえーん

でも学んだことは、通常痛いとすぐ歯医者で治療してしまいますが、歯は痛くても少ししたら収まって、また少しすると同じ歯でも違うところが痛みだすことがある。それを繰り返すうちに全体の痛みが治まってくる事もある。虫歯の場合は違うかもしれなせんが歯茎や根管はそんな事があるかもしれません。


話は戻って4ヶ月経った先週の再植当日、CTを撮りましたが、病巣は変わっていずえーん結果、再植を受けることにしました。手が震えましたーガーン

先生から説明があって、ヒビが入ってる場合はその場で抜歯ということでしたガーン仕方ない。


そして麻酔を打ってもらい、いざ抜歯驚き

歯を左右に動かして5分くらいしたら、すぐ抜けた笑い泣き15分以内に戻さないと歯根膜がダメになるので先生と助手めっちゃ真剣にやってくれました。

先生が、ヒビ入ってないキューンおねがいと、それを聞いて安心。

あとは先生の腕の見せ所。歯の周りにくっついた炎症した跡のジェルみたいなものを取り除き、歯のサイドにあった歯の溝の原因部分を削りそこに詰め物を入れ、根っこは大丈夫なんですが念のため削って詰め物で綺麗に直してくれました。

あとは周りを洗って確認して歯茎にin!h戻しました。ただポコって入れただけ爆笑そして5分だけ歯の間にクッション入れてグッと噛みました。

麻酔のお陰で全然痛くなかったです。

後は説明を受けて終わりでした。


先生はとにかく舌で触ったり歯を磨いたり、細菌が入るので何もしないでくださいね、と痛い時は痛み止め飲んでくださいとの事。

薬は腫れ止めの抗生剤3日分と痛み止め(わたしが指定したのでカロナール)が出ました。

でもね、わたし抗生剤は飲むつもり無かったんで、その日のためにめちゃくちゃ準備していました。

正直、人間の体って自分で治す力が備わってる。だから身体が壊れてない限り、化膿して感染するって無いと思うんだよね。まー腫れてもちゃんと栄養摂れてて身体回ってれば最終的に治っていく。

確かに産まれてから今まで手術したら抗生剤っていう刷り込みで生きてきてるから飲まないと心配になるけど、ここ2年自分が風邪すらひかなくなった事を思い返せば、いやいけると思った。

化膿しないように必要な栄養(蜂蜜、糖、アミノ酸コラーゲン、塩、フルーツ、鶏ガラスープストックにテールスープ)を用意したりなどなど準備万端でのぞみました💪人間の三大栄養素大事です❤️


感染予防の為の抗生剤って本当に良くないびっくりマーク

予防の抗生剤って本当良く出されますよね。。。それでどれだけ大事な身体を痛めてしまっているかと思うと。。。赤ちゃん泣き心が折れそうです。


また話しが広がってしまいましたが、経過です。

当日は麻酔のおかげで割と大丈夫でした🙆‍♀️

が、、、、ガーンガーンガーンガーン次の日、、、、。

頭の中全ての血液が🩸集められて歯の修復に取り掛かっている感じえーん激痛えーんしかも御葬式にお通夜です。。。歯の上下当たらないようになっていたけど、術後で少し膨らんでご飯食べたり寝ている時に間違ってあたるえーんえーん死にそうに痛いえーん

夜歯軋りまではいかないけど触るだけで目が覚めて激痛えーんそしてあまりの痛さに歯を削れないか電話したら、おかしいね〜痛み止め飲んでる?って聞かれ、鎮痛剤4時間おきに飲んでねと。。。

飲んだけど効かないのと飲むと下痢。。ガーンまー仕方ない。自分の選択。

多分抗生剤を飲んで無いから身体が頑張って仕事をしてるんだと理解できました。歯って痛いと抗生剤出されますよね。。するとすぐ収まる。でもそれって治ったわけじゃなくて菌のバランス変えていて一時凌ぎ的な感じなんです。なので自分で治して欲しかったので、我慢するしかない。。笑い泣き

3日目も激痛

4日目も少しいいけど、ジンジン一日中続く。

5日目は朝からジンジン。だけど夜は少しいいかな

6日目朝は痛いけど少し食べれるようになってきた

7日目明らかに歯が当たらなくなってきた!当たってもどこまで痛くない。珈琲も飲みたいなと思うくらい元気になってきてる笑い泣き

と言った感じで一週間経ちました。

まずは二週間を大切に様子を見ていきます。

とりあえず食事は後一週間気合い入れて歯がくっつくお手伝いをして邪魔するものを入れないようにしたいと思います。


長くなってしまいましたが泣き笑い

今日はここまでにしてまた毎日更新できたらいいなーと思います飛び出すハート忘れないためにメモとして書いてます☺️


纏まりのない話を読んでくださりありがとうございます😊