NSBA日本セルフde美まつげ
協会認定講師
本日、協会のアドバンスコースを受講して、
無事に終了証書をいただきました!
受講を決めてから当日を迎えるまでは、
「まだ、講師なんて早いのかな?」
と何度も不安になったり。
大阪に向かう車の中でも
「本当に、私にできるのかな?」
と実はずっと、悩んだり落ち込んでいました。
会場に到着して階段を登ってる時も、
「もう、逃げられるなら帰りたい」
とすら思ってました。
緊張で吐き気すら、感じるほど不安で辛い...。
それくらい講師の壁は高く感じていました。
思い切って、受講したアドバンスコース。
約6時間の講座受講後。
悩んでいたのが嘘みたいに、
すぅ〜と不安はどこかへ消えてなくなりました。
それは、この講座で商材の事、毛周期、アレルギーなどの知識の部分だけでなく、講師としての心構え、インストラクターの役割、使命について改めて知ることができたから。
これから、セルフマツエク講師として
「どうありたいか」
「何のためにやっているのか」
これが、定まり進む方向が少しずつ見えてきたからだと思います。
私が講師としてお伝えしていく事は、
①セルフマツエクの楽しさを広める事
②セルフだからこそ、できる限り安全に楽しめるように、正しい使い方や知識をもって装置レッスンを行うこと
③これから一緒にセルフマツエクをひろめてくれるインストラクターの育成、指導すること
この思いの元、活動していきます。
私は、ここに来るまでに、
約2年半以上かかりました。
途中、2人目の出産などもありましたが、
それでも、少しずつ進んで来ました。
自宅サロンでも、子育て中でも、大丈夫。
道のりは、人それぞれ。
全国には、色んな働き方を見つけて活躍しているインストラクターがどんどん増えています。
今回のアドバンスコース第4期生は、4名。