いやー、最高でしたね。逃げ恥。
何回も目ぇウルウルしちゃいました。

逃げ恥は笑いを取ってきながらも、日本社会が抱えてる問題をいくつも取り上げてるのが凄い。
今回のスペシャルドラマだけでいくつのテーマを取り上げたんだろう。

・選択的夫婦別姓
・男性育休
・子宮体癌
・つわりと病気、痛いのは同じ
・少子化と共働き
・ハラスメント
・共感性、理解
・セクシャルマイノリティー
・男らしくあるという呪い
・無痛分娩
・新型コロナウイルス

ハラスメントしてくる灰原さんに沼田さんが放った言葉『男が長く育休をとるから嫌。それは病気で休むのも介護をするのも事故で休むのも同じこと。いつ誰が長い休みをとるかわからないんだから、誰が休んでも良いように穴を埋めるための、帰ってこれるようにしておくためのリスク管理が必要ってだけ。』って所もうね、素晴らしすぎてみよちんと拍手した。

こういう方がいると会社が良い方へ良い方へ行くから会社に1沼田さん必要だわ〜(つД`)ノ
沼田さんにどこまでも着いていきたい。
あと、ゆりちゃん。ゆりちゃんも素敵だった。
逃げ恥は生きていく術とか、考え方とか教えてくれるなぁ。
『辛いときは辛いって言っていい』
『生きていれば生きてさえいればまた会える!!』


コロナ禍の中でも頑張って強く生きてこ!人類!