昨日バイトが終わってからお姉ちゃんと電気屋さんに行った。

お姉ちゃんがヘッドフォン買うのに付き合ってほしいって言うからちょっと遠くの電気屋さんに行ったよ。

バスで15分くらい。

お姉ちゃんがヘッドフォン選んでる間、ひかりは電気屋さんウロチョロしてて、目についたのが一眼レフカメラ。素敵な写真撮ってる人見る度に良いなぁ、いつかひかりも欲しいなって思ってたからちょっとだけ触ってきた。思いの外結構重いのね(笑)

どこが何のボタンかも何を調整するボタンなのかも分からなかったけど1枚だけ試し撮りしたらカチャの音が凄い良かった。カメラを切る度にこんな音したら楽しいんだろうな~。値段を見たらひかりのバイトの給料2ヶ月分でやっと買えるくらいの値段だった。

ああ、贅沢~。いつか欲しいけどまだその時じゃないと思って諦めました。
いつか、いつか絶対買う!!



最近は、自分が案外接客に向いてるのかもなって思ったりしてた。夏休み週4で入ってたバイトが9月になっても週4のままで減らないんだって思いつつやってる時は楽しい。尽くすというか、お客様を満足させるというか、お客様のためにサービスするってのが楽しい。誰かのために何かをする。それで相手が笑顔になってくれたらもうその日は幸せ。今日もお客様のニコって笑顔が疲れ吹っ飛ばしてくれた。店長が製造の日で仕事が上手く回らなくても苦じゃないって思えた。人と関わるのって楽しいね!

早いことにバイト始めて3ヶ月目。何もかも分からない0の状態から新しく入ってきた後輩に教える立場になった。3ヶ月で人って変わるんだなー。

外に出るより家でダラダラしてたいって思ってた人が今では時間があるなら外で何かしてたいって思うようになったんだもん。怖いわ~笑笑




たまーに、ふと読みたくなる『ラリルレ論』



野田さんが発する言葉が好き!


最近また好きで聴きまくってる七ノ歌。