
これ美味しい。ローソンで135円!
しつこくない甘さでペロッといけちゃう

食べ過ぎて太ったら困るけどまた買いたい♬
夏休み最終日。 余裕な1日をって思ってたけど無理みたい(笑)課題が終わんねーのw しかもバイトも急遽入っちゃってバタバタな最終日、私らしい。毎年課題も終わってゆっくりする最終日を過ごしたことがない。最後の最後まで課題に追われて夜中お姉ちゃんと夜更かししながら課題を終わらせたことも‥。終わるんなら良いけどね大抵終わんないねw
時間の使い方下手だなって反省(*´Д`*)ノ やりたいこと出来たこともあるけどほとんど出来なかったし。良かったことはバイトで稼げたことくらいかな。
コツコツ少しずつ!と、集中力をつける!をこれからの目標にしていきます!!
でもアクティブになれたのは良かった!バイトもして、休みの日は遊んだり外に出たり買い物したりって毎日忙しく過ごせたから良かった(^^ゞ
この夏休みで少しは変わったのかなって。
でもでもでも、
昨日から6連勤゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!
気分は下げ下げよ~。。

だからRADWIMPS聴いてる。スパークルの間奏めっちゃ好きなんだ。こう胸がきゅーって苦しくなるけど、、、好きなんだ。なんでもないやも好きなんだ。夢灯籠はもっと好きなんだ。
こう何度も何度も聴いてアルバムの曲覚えた頃にもう1回映画見たい。また違った感覚なんだろーな。お姉ちゃんもまた見たいって言ってるから行けたら良いな☆
びっくりしたのが『前前前世』と『スパークル』は脚本読んだだけの時点で野田さんが書き上げた曲だったってこと。
他の曲は監督から却下されたりもっとこうしてと注文されたなかで出来上がっていった曲たちだけどこの2曲は野田さんが最初の段階でインスピレーションされて作ってオーケーが出た曲。野田さんすげーなって思った。
あと歌詞の中の「美しくもがくよ」って君の名は。の小説の小見出しにもなってた。逆に監督も野田さんの歌からインスピレーションされて作ってってるのがなんかすごいよね。
どっちも影響しあいながらも、邪魔しあってはなくて、RADWIMPSの映画ではなく、どちらもが良い感じにマッチしてる( ´ ▽ ` )それが心地良い♪
んあー、もう大好きだ(ノ∀`)