暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?




外はとにかく暑いし、家の中はネットがつながってるしで、夏休みの過ごし方が難しい世の中になりました。




学校の保護者会でもスマホの利用についての話は当然ありますし、どこのご家庭もスマホやゲームの問題はあるのでは?と思います。




ピアノ講師としては、夏休みは時間があるから発表会の曲を練習してほしいなと思うのですが、時間があるからその分ピアノを弾くかというと、弾かないと思います真顔いや、弾いてくれてる子もいるとは思いますが…




これだけ家の中に娯楽がある時代にピアノをコツコツ練習するのは至難の業でしょう(決して大袈裟ではなく)




ピアノを弾く目的、楽しさ、習慣等、何か1つでもあれば練習すると思います。

そういう意味では、発表会は「目的」として、練習の理由になります。




練習は嫌だけど発表会は頑張りたいという子もいますし、練習習慣があるので練習してくるけど、発表会は乗り気じゃない子もいます。




色々な子がいますが、どんな形でもいいのです。




正直な気持ちを大切に、自分が決めたここぞというタイミングで力を発揮できるといいなと思いますにっこり